• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スプリンの愛車 [スズキ ソリオ]

整備手帳

作業日:2021年10月10日

LEDウィンカー交換(フロント・リア)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
愛機はソリオバンディット3型で、すでに純正の時から、テール&ストップランプ、ハイマウントストップランプは標準でLEDでした。

そして、先日、バックランプをLEDに交換しました。

残るのはウィンカーのみとなりましたが、LEDウィンカーに交換=抵抗器が必須になるので、交換を躊躇していました😥
2
その後、色々なメーカーを調べていると、REIZさんのオリジナルブランドVELENOから、ハイフラ防止対策不要のウィンカーバルブがある事が分かりました🙂

また、バンディットは、

フロントT20(ピンチ部違い)
リアS25(ピン角違い)

と適合も大丈夫だと分かりました!

このウィンカーの特徴と、サイズです。
(メーカーHPより抜粋)
3
交換前のフロントです。

ウィンカーのオレンジバルブが、ライト越しに分かります。

なお、フロントウィンカーの交換は、ボンネットを開ければ、このウィンカーバルブのソケットが見えるので、左に回せば外れます。

そして、ソケットから純正バルブを外し、LEDウィンカーに交換します。

交換方法は、他の方々の整備手帳を参考にしてください🙇‍♂️
4
交換後のフロントです。

オレンジバルブは、ライト越しに分からなくなりました😊
5
フロントの純正バルブを外し、バッテリーの近くに置いたところです。

この位しか、画像を撮っていなかったです😅💦

フロントのオレンジバルブは、ソケットから真っ直ぐに引き抜くようにすれば外れます。
6
交換前のリアです。

フロントと同様、ウィンカーのオレンジバルブがライト越しに分かります。

リアのバルブ交換は、まず、リアのハッチを開けると、ライトカバー内側に2箇所、黒のボルトがあるので、10㍉のソケットレンチを使って外した後、バックランプのユニットを手前に引くようにして外します。

ただ、外すのはかなり硬く且つ、ボディとユニットの隙間が少ないので、それなりに手こずりました😅💦

バックランプのユニットから、フロントと同じく、ソケットを左に回すとユニットから外れます。

また、ソケットからバルブを外す時は、ほんの少しバルブをソケット側に押しながら、少しだけ回すと外れます。

なお、バックランプユニットを外すと、ユニットが、コードの先で宙ぶらりん?になるので、その状態のまま、オレンジバルブからLEDウィンカーに交換したことから、画像を残す事が出来ませんでした🙇‍♂️
7
交換後のリアです。

フロントと同様、オレンジバルブは、ライト越しに分からなくなりました😊
8
夜間、自宅ガレージで撮影した画像です。

このLEDウィンカーは、薄過ぎず濃すぎず、拘りの美光アンバーです!
視認性とバランスを重視した、そして配光にムラの無い、純正比4倍の明るさです✨
(メーカーHPからほぼ原文のまま抜粋)

ハイフラ防止対策済との事ですが、引き続き様子を見る事とします😊

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンチェックランプ点灯からの〜スロコン撤去

難易度:

新車購入??

難易度: ★★

スイッチ類LED交換

難易度:

ドアロック交換

難易度: ★★

フロントカメラ取付

難易度: ★★

スロコン取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年10月10日 18:40
スプリンさん、こんばんは🌙

オッ、前後ウインカーのLED化ですネ😊

かなりお悩みになられたとの事で、最終的にお選びになられたのが「VELENO」とは流石デス👍

実は私も.....オッと🤐🤣

4灯のご交換、お疲れ様でした〜😃

コメントへの返答
2021年10月10日 19:27
たっチャンさん、こんばんは🙂

元々ブレーキランプは純正LED、そして、バックランプをLEDに交換しましたので、最後?はウィンカーでした。

もしかすると、たっチャンさんも…🤐
2021年10月10日 20:07
スプリンさん

こんばんは😄

私もテールのウインカーに同じものを使用していますが、ファンの音がそこそこしませんか?😅

運転席に乗っていても、ウインカーを出すと後ろから点灯に合わせてウィーンウィーンと聞こえてきます😂

さらに10分ほどハザードを出して停車していたところ、ハザードを止めてウインカーに切り替えたら見事にハイフラしました😭
ウインカーを止めてしばらく走行していたら治りましたが...

おそらくバルブの内部に抵抗が入っていて熱くなるのをファンで空冷してるものの長時間ウインカーを出し続けているとファンで冷やすのが追いつかなくなり、ハイフラが出てしまう気がします。

ハイフラになる事がわかったのでディーラーへの持ち込み時は純正バルブを付けることにしました😩

長時間ウインカーを出すことは無いかもしれませんし、私がハズレを引いただけかも知れませんが少し気に止めて頂いた方が良いかもしれません😅
コメントへの返答
2021年10月10日 20:15
たかおやびんさん、こんばんは🙂

とても丁寧で貴重なコメント📝ありがとうございます😊

まずファンの音ですが、基本的に鈍感なので、まだ聴こえていないです😅💦
今度は注意して、聞いてみる事にしますね。

そして、10分程度ハザードを出すと、ハイフラになるようですね。
近いうちに、検証してみたいと思います🙂

ディーラーへの持ち込みは、一か八か?でしょうか😅

純正バルブはクルマ内に積んであり、交換方法も分かりましたので、予防策として、把握しておきます😊

たくさんのアドバイス📝ありがとうございました。

引き続きよろしくお願いいたします😃
2021年10月12日 22:28
こんばんは!

最近は、抵抗付き電球が増えてきましたね。
冷却ファン内蔵ともなれば、放熱性も高い。
煩わしい抵抗配線より、シンプルですしね。
私が施工した時代(笑)は、無かったです。
コメントへの返答
2021年10月12日 22:37
おゆさん、コメント📝ありがとうございます🙂

バックランプをLEDに交換したので、その流れでウィンカーも交換しました。

ハイフラ対策品との事ですが、時間をかけて、検証するつもりです✨

プロフィール

「@まるちゃん9199 さん

お大事になさってください🙇」
何シテル?   12/26 19:51
※ノーコメントでのフォロー申請について、 過去にその場限りの方が多かったので、申請はそのまま削除させていただきます。 予めご理解願います。 基本的には出来る範...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カーボン調ナンバーフレーム&ネジ隠し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 03:26:37
ネジのトミモリ ナンバープレート用ボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 07:30:51
不明 トヨタ用他 アシストグリップ交換式 サングラスホルダー 全4色 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/07 18:43:19

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
118d M Sport Edition Shadow upgrade package ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022.1.3契約 2022.3.12納車 スピーディーブルーメタリック  ブラック ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
職場の後輩が、その当時の新型ステップワゴンに乗り換える事になり、ディーラー提示下取り価格 ...
トヨタ ブレビス トヨタ ブレビス
職場のOB数名と、往復1,000㌔程度の旅行に行った際、運転させていただいたマークX(初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation