• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

数やんの"安定のパールホワイトへ" [スズキ ソリオハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年5月8日

SHARE×STYLE(シェアスタイル)シーケンシャルLEDテープの取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
取付前に事前準備として、別口でウィンカー線を取り出すエレクトロタップ線を作ります。万が一このLEDテープの歯飛びをした際に交換がしやすい様にする為です。
ウィンカーとデイタイムの両方にギボシ端子をつけます。
2
位置を合わせてみて長さを決めてカットします。カットする箇所があり、その箇所から少しだけ先を切り、テープを折り曲げて内部のLED面のカットラインで切りました。
チューブ内にシリコーンを入れ水対策をしました^ ^
3
グリル上部を外す際に、クリップが4箇所あります。
グリル内側にイルミカプラも外します。
Sエンブレムから上部を上へ向かって外します。
4
左ヘッドランプの写真です。
配線を中に入れて、一旦仮止めをします。
5
取付面にパーツクリーナーとプライマリを塗って脱脂します。
シーケンシャルLEDテープを貼っていきます。
バンディットはヘッドライト上部とボンネット面の境の箇所に段差がありますので、段差に沿って貼り付けていきます。
6
事前に作っていましたエレクトロタップ線をウィンカー配線に取付てギボシ端子で色合わせしていきました。デイタイム線の取り出し方法は関連URLを参照願います。
7
左右とも取付て点灯確認しましたら完成です。
ただ今回アースはまだクワ型端子がない為アースポイントに線ごと挟み込んでいるだけです。届き次第8枚目に載せます^ ^

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( (ソリオバンディット) の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

アイドリングストップキャンセラー

難易度:

ホーン取り付け

難易度:

レーザー&レーダー探知機取付け

難易度:

DRIVIM ワイヤレスcarplayアダプター(DR21)

難易度:

ヤック CD-159 UVエアクリーナー取り付け

難易度:

バンパー脱着時にホーン取り付けetc.

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「乗り心地全く違いますよ^ ^」
何シテル?   03/05 22:24
数やんです。よろしくお願いします。 今まではスイフトがメインで乗っていて今回2台目のスライドドアに変わりました(^O^) 純正、社外問わず電装品を取り付けて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

月島もんじゃ食べてきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/17 17:14:42
Weds KRANZE CENTER CAP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/09 21:12:47

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 過給器バージン‼️ (スズキ スイフトスポーツ)
13年振りのMT‼️ タービン付は初めてでboostかかった時はチョットビビってしまいま ...
スズキ ソリオハイブリッド 安定のパールホワイトへ (スズキ ソリオハイブリッド)
クラレットレッドパールが事故により代替え。 色々と社外部品を見ていくうちに、パールが何つ ...
スズキ スイフト スイスイフット (スズキ スイフト)
フルモデルチェンジ直後にスイフトのイメージカラーを購入しました。 現在メインをソリオバ ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
MC後のバンディッド新色です(^ ^) 2019年12月28日に事故により転売(TT)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation