• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月17日

鷹島アジフライTRG

鷹島アジフライTRG 今日は、長崎コペン倶楽部の仲間と松浦市鷹島までアジフライツーリングに行ってきました。

あいにくの雨

しかも、企画黒スケ=適当(^^;)



最初の訪問地「道の駅 鷹ら島」



雨…だけど、ここでトイレ休憩と店内チェック!

写真撮ってないけど、お魚安かったです!



で、今回のTRGのお目当て「海道」さん



開店15分くらい前に来たのですが、既に先客がいました(^^;)

でも…



無事に並べられましたよ~(*^^*)

アジフライはというと…





美味しかったです!

分かりにくいと思いますけど、あら汁も美味しかったです!



で、その後「モンゴル村」へ…





ちょっとした車弄りや歓談、楽しかったです!



雨が降っていたので、どうしようか考えたんですけど、時間的にも余裕があったので「七ツ釜」へ…







「デンデンデーーーン!」

サスペンス劇場に出てくるようなシーンで大好きな場所です!

高所恐怖症なんですけど(^^;)

最期に参加者(ー黒スケ)で記念撮影!



天気がよかったら最高だったんでしょうが、個人的に楽しめたのでよかったです!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/03/17 18:59:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

アジを求めて
ヒロG(ヒロジィ)さん

アジフライを食べに松浦市へ!
ボースンさん

Royal Host仙川駅前店 あ ...
モビリティスタイルさん

潮見坂でアジフライ
そっくんのお兄ちゃんさん

ひどい食べ過ぎるモード
ボンビーやんさん

釣り初め午前アジ
JEFさん

この記事へのコメント

2024年3月17日 19:11
こんばんは(^^)/雨の中でもとても楽しそう。そして美味しそう。よかったですね!
コメントへの返答
2024年3月18日 17:54
冗談屋さん、こんばんは!
そうですねー
晴天が最高ですけど、雨の日でもオフラインで交流できるって楽しいですよね!
2024年3月17日 19:30
黒スケさぁ~~ん こんばんは(≧∇≦)

おっと。黒スケさんもオフ会だったんですね😆👌❤️

なんですか?このアジフライは・・・とても肉厚でこれだけでもお腹が一杯になりそうですね😋

生憎の天気模様ですが、楽しいオフ会だったと分かりますね。春になったらお互い楽しいシーズンを過ごしましょう😊
コメントへの返答
2024年3月18日 17:55
福ちゃ~~~ん、こんばんは!

そうだったんですよー
久しぶりにマイカーで参加できました(^^;)

アジフライ美味しかったですよー
コスパ的には魚市場の食堂の方が良いんですけど、臭みもなく美味しかったです!

もうずいぶん春らしくなりましたねー
花粉がちょっとイヤなんですけど(^^;)
2024年3月17日 19:48
こんばんは!

オフ会だったんですね!
鷹島~海道~モンゴル村~七ツ釜とは
いいツーリングコースですね🎶🚗💨🎶

主宰 お疲れ様でした😃
コメントへの返答
2024年3月18日 17:57
シロジュンさん、こんばんは!

結の浜も気になっていたんですけど、この日が都合がよいメンバーさんがいらっしゃってですね!
鷹島に行く時に福島を経由すればよかったんですけど、道間違えちゃいました(^^;)
でも、楽しめたのでよかったです!
2024年3月17日 20:01
黒スケさん、こんばんは。
やはり長崎のそちらはアジの聖地なんですね。裏山です。
今回はGRコペン率高いですねー。
そして、白の880の顔が自分の車とダブって見える気が···(^_^)
次回のツーリングは桜🌸かな?
コメントへの返答
2024年3月18日 17:59
ハムハム号さん、こんばんは!

長崎県松浦市はアジの水揚げ量日本一なので、やっぱり美味しいです!
倶楽部ではGRと880が多いのですが、今回はGRが4台いました。
880、オシャレでしたよー
自分でカスタムなどされててすごかったです!
桜もいいですねー
2024年3月17日 20:03
こんばんは〜😁そして、コペンおかえりなさい👍

アジフライにド嵌まりのオイラには、最高の情報提供🤓ありがとうございます🤤
コメントへの返答
2024年3月18日 18:00
ユニヒロさん、こんばんは!

ありがとうございます!
無事に帰還しました~
アジフライはやってるんでしょうか?
松浦は水揚げ量日本一で町をあげてアジフライです!
2024年3月17日 20:24
こんばんは。
海道に行かれたんですね。あそこのアジフライは最高です。おとこめしも最強です。
コメントへの返答
2024年3月18日 18:01
どらたまさん、こんばんは!

海道、アジフライやアジの刺身がメインだと思っていたのですが、おとこめし!壁に貼ってありました。
次回チャレンジせんといかんですね!
2024年3月17日 22:49
くろすけさん、こんばんは〜。
楽しんで来られたようですね!

こちらのアジフライも美味しそうですね~👍
少し遠いですが、一度行ってみたいです😄
コメントへの返答
2024年3月18日 18:02
うきぼーさん、こんばんは!

たっぷり楽しんできました!
アジフライ美味しかったですよー
景色も楽しめますしね!
個人的には、松浦の魚市場の食堂がコスパ良いと思います!
2024年3月18日 2:41
黒スケ(くろすけ)さん、こんばんは(´ω`)。

オフ会、あいにくの雨だったようですが、楽しめたようで良かったです。

アジフライ、美味しそうですね♪。カットしてるように見えますが、それだけ大きなアジだったんですよね?。Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

集合写真、黒スケさん1人が写ってないのが残念ですね( ´∀`)。スマホのセルフタイマーとか便利ですよ。ま、自分も先日初めて使ったのですが。
コメントへの返答
2024年3月18日 18:04
文太の父さん、こんばんは!

そうだったんですよー
この日だけは、雨マークがついていたんですけど、雨天決行ですねー

そこまでアジは大きくないんですけど美味しかったです!
個人的にはタルタルソースが好きなんですけど、美味しかったです!

写真は、私も入れてインカメラで撮ったのもあるんですけど、自分の顔がデカすぎて(^^;)
デジイチでタイマーはよくやっていたんですけど、忘れてました(^^;)
2024年3月18日 7:01
おはようございます

鷹のオブジェが沢山あるんですねw
面白いww

七ツ釜見たことないなぁ
楽しそうww
コメントへの返答
2024年3月18日 18:05
紅龍さん、こんばんは!

そうですねー
初めて鷹島に行ったんですけど、鷹のオブジェ多かったです!

七ツ釜いいですよー
サスペンス劇場の雰囲気味わってください!
2024年3月18日 21:03
黒スケさぁ~ん、こんばんは~♪

おぉ~、黒スケさん主催のオフ会ですか?
お目当てのお店のアジフライ、美味しかった様で何よりです👍
ボクは最近アジフライが苦手、嫌いじゃないのですが、食べた後毎回少し気分悪くなるんです。
歳取ると揚げモンがキツいです、食べたくて食べるのに食べた後毎回後悔(笑)
天気はあいにくな感じでしたが、楽しめた様で良かったです😁
コメントへの返答
2024年3月20日 9:21
TMさぁ~ん!おはようございます!

そうなんですよー
下見もせずに企画しちゃいました(^^;)
アジフライ苦手なんですねー
私の方がちょっと年上だと思うんですけど、相変わらず揚げ物大好きです。
でも、今年はまだカツ丼食べてないんですよー
途中雨が止んだのでオープンにしたんですけど、しばらくして降り出して、濡れながら走ってました(^^;)

プロフィール

「[整備] #コペン タイヤ交換 LE MANS V+(ル・マン ファイブ プラス) https://minkara.carview.co.jp/userid/3102281/car/2887014/7291692/note.aspx
何シテル?   04/02 18:52
黒スケ(くろすけ)です。 車に関して知識も技術もありませんが、ドライブしたり、弄っているクルマを見たりするのが大好きです。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ コペン]KYO-EI / 協永産業 KicS Racing gear W.T.S. ハブユニットシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 17:53:49
ナンバー灯のLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 16:11:50
フィルム施工時のドラレコ 両面テープ使わず固定する方法(41,595km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 16:09:28

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2019年12月15日契約 2019年12月26日登録 2020年 1月12日納車 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタ プリウスに乗っています。 50系後期モデルを2018年12月18日に契約し、20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation