• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

o.tanko.nasuの愛車 [日産 リーフ]

整備手帳

作業日:2019年10月8日

フロントガラス交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
一週間前、雨の中で飛び石でフロントガラスにヒビが…
長さ20センチ以上、右上の端だったのでリペアできず交換になりました。
2
グラスピットでUVカットガラスに交換しようと考えて、インターネットで見積もりを依頼しましたが…
まだリーフ用の硝子はないと分かり⤵️⤵️⤵️
結局、純正ガラスをショップにお願いして交換になりました。
しかし、カメラの調整が必要のため、行きつけのディーラーに入ることが分かりました。
( -_・)?ディーラーで交換でもよかったのかな…😅
八日の夕方に車を預け、10日の夕方に納車予定です。
交換が終わったら、また投稿します。
3
10月10日
ガラス交換終了
十万以内でおさまり…😅
保険を使わないことにしました。

代車はTOYOTAの商用バンでした。
リーフからだと…
エンジン音、ロードノイズはとても大きく感じました。
タイヤは柔らかいく、不安定で…
でも、小回りがよくきくな~と感心しました。
週末は、作業で汚れたボディーを洗わないと…⤵️

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

主機バッテリーを満充電時の走行可能距離

難易度:

LEAFのバッテリー点検

難易度:

アンドロイドオートを試してみた。

難易度:

スマホ用ワイヤレス充電器取付

難易度: ★★

ヘッドアップディスプレイ(HUD)をつけました。

難易度:

リアラゲッジ床下清掃とコーティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年10月9日 5:41
カメラ調整は絶対ですのでディラーしか無理だと思います。
コメントへの返答
2019年10月14日 18:42
機能が上がることで、修理は難しく、高額になっていきますね。
ディーラーに出すのがいいのか、ショップにお願いするのがいいのか…判断が難しいです。

プロフィール

「最後の充電かな?
明日で、リーフとお別れです。
仕事の異動で、どうしても四駆が必要になり、オーラに乗り換えます。
とても気に入っていたリーフニスモ❗️残念です。あと半年で今の充電契約が終わり、新しい契約に…⤵️月々2000円から急激な🆙😱
雪国のため、冬季間の充電には厳し。」
何シテル?   06/18 18:53
o.tanko.nasuです。よろしくお願いします。 スターレットSi→RVRスポーツギア→レグナムSTR→クラウンエステート→レガシーアウトバック→BMW3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MC後用 後席USBポート増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 22:47:24
【最終章】リーフニスモ のハイパーデイライトを常時点灯化へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/20 08:36:40
オーテックシグネチャーLED オンオフスイッチ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 22:07:20

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
日産 リーフに乗っています。 昨年から悩み、ニスモが出たので購入しました。e+と悩みまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation