いろいろあり、放置してました(笑)
ビートの事もいろいろ有りますが、とりあえずめどが経ってから書いて行こうかと。
ちなみに通勤&ちょこちょこ用にスバルのR2を貰いました(笑)
ははが「車乗り換えるのでいらないからやる。持ってけ!乗れるかわからんが(笑)」と言われ持ってきました。
もらってきた時はこんな感じ(謎)
いろいろ不具合ありました。
キーレスが左後ろドアしか効かない(笑)
エアコン効かない(笑)
エンジンかちゃかちゃうるさい(笑)
ガッコンガッコンとノッキング?して失速(笑)
ショック抜け抜けで後ろ座席の娘ちゃんが段差で飛ぶ(笑)
アクセル全開でも進まない(笑)
CDしか聞けない(笑)
しかもスピーカー割れてて音出ない(笑)
ボンネットの運転席側ステーが折れる(笑)
パワーウインドーのスイッチ壊れる(笑)
リヤバンパーの左側が取れかけてる(笑)
ヘッドライトが豆電球(笑)
車高が高い(笑)
マフラーが静か(笑)
などなど、いろいろ有りましたがネットなどを駆使して整備&改良(改悪)を楽しんでます。
基本コンセプトは「お金は掛けずに手間かける」「余り物を駆使する」と言うレギュレーションでいってます。
で、現在はこんな感じ↓

どうせショック抜けてるからって自家製ダウンサスを作成したり(笑)
タイヤが無くなったので余り物のホイールに付け替えたり(ドレスアップ目的では無いっす。でもセンターハブバッチリのツライチ)
マフラーが何故か折れたので、家庭用溶接機で作ったり(現在バージョン3)
ゴソゴソと。
整備した事は結構有りますが、その内上げていきます。
通勤で100キロほど走るので、もらってから4ヶ月程ですが、もうすぐ1万キロ(笑)
46馬力をフルに使ってます。
有り余るパワーよりも非力で「走れ〜!」と車に鞭打って通勤する方が楽しいです(笑)
ちなみに先日、母がR2に乗ったのですが「いい意味でも悪い意味でも変わりすぎ」って笑ってました。
「まだこの車乗れたのね」とも言ってましたが。
マジでゴミを押し付けたつもりだったのね(笑)
Posted at 2022/07/20 21:26:46 | |
トラックバック(0)