• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまABRのブログ一覧

2021年08月02日 イイね!

リヤバンパー交換

今日は休みでした。
が、嫁ちゃんも休みで自分の時間はあまり取れず(泣)
そんな中、すでに作業を始めて数週間になるブツの作業に今日も取り掛かりました。
嫁ちゃんの呼び出しやお買い物に付き合ってなんとか夕方には取り付ける事ができました。





リブクラフトのミニスカバンパーです。
ちょこっと穴開け作業してます。
簡易塗装なんで、綺麗に仕上げたり穴にメッシュ貼ったりは後日に。
マフラーの出口の関係でそのままナンバーステーが使えないので、ナンバーステーを作成したりと手間がかかりました。
普通につけるなら作りもいいし簡単だと思います。
コレでクネクネマーク管もアームやエンジン関係も見えるのでリヤからの迫力が増しました。
放熱性も上がると思います(思いたい)
満足っす。
Posted at 2021/08/02 20:48:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年07月31日 イイね!

ここ数日の作業

実は先月に会社の本部の偉い人や上司や責任者さんなどが職場を訪れ、呼び出されました。
「何かやったけ?」とビクビクしながら行ってみると。
「○○君、お願いが有ります!夜勤やってください!困ってます。助けるつもりで」
って感じで、お願いされました。
夜勤がある仕事している嫁ちゃんや小学生の娘ちゃんがいるので今まで断ってましたが。
ここまで偉い人出てくると断ることもできず(泣)
そういう感じで先日夜勤初体験してきました。
29日の夕方からお仕事なので、それまでビートの作業(笑)


フェンダー補強入れました。
取り付けは比較的簡単でしたが、あと1cm指が長かったら(泣)
作業中に指が攣りました。
で夜勤し〜の帰ってきて寝てと思ってましたが、昼間に私が居るからテンション高い猫と犬に起こされ、佐川急便に起こされ1時間くらいしか寝れませんでした。
で、ビート弄り(笑)






ヤフオクで買った980円スピーカーです。
加工が必要と思いましたが、ネジの位置が純正と同じでベースもそのまま使えます。
配線加工だけでサクッと交換できました。
コレで運転席側からも音がします。
その後、HKSの毒キノコも栽培を始めました。
で、今日まで休みでした。
今日は、リヤバンパーの加工をやってましたが、嫁ちゃんがいたのでちょいちょい邪魔されて完成に至りませんでした。
残念です。
Posted at 2021/07/31 20:34:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月22日 イイね!

アライメント

今日は休みでしたが、午前中から来客(おっさん一人)が有りBBQしながらおしゃべりして大盛り上がりでした。
酒無しのジュースでしたが(笑)
女気は小学生の娘ちゃんのみです(嫁ちゃんは仕事)
コロナの関係で仕事柄、お互いに気を遣っていたので今年初めて会いました。
お互いにワクチンを2回打ったのでそろそろ遊びに行くわって遊びに来られました。
チーム犬(3匹)、チーム猫(1匹)と対面し喜ばれて居ました。
更に新たに加入したチーム亀(1匹+卵)には驚かれていましたが(笑)
16時位に帰られたので、そこから車弄りを始めました。とりあえずハンドルセンターがズレてるのでタイロットで調整。
しかしいくら調整してもしっくりこない。
で、リヤを見てみると・・・。
目でわかるくらい左右で違う(笑)
調整して家の前の道でチェックしてを数回繰り返して「こんなもんかな?」ってレベルに。
そのうちにしっかりとアライメント取りに行きます。
満足しながらビートを見ていると、前から思ってた「微妙にダサいし、自分の車じゃ無いっぽい感」



購入時に比べて車高は下げたしホイールもスペーサーで外に出したし。
バンパーも変えたし。
なんだろ?って考えていると・・・。
「これかな?」って思い早速作業です。
作業後↓


何となく満足(笑)
他の人は気が付かない程度の事です。
まぁ、ホイールのセンターキャップです。
エンケイのがデカすぎて違和感が有ったみたいです。
外してスッキリしました。
単なる自己満足ですわぁ(笑)





Posted at 2021/07/22 19:22:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月17日 イイね!

ハンドル交換

今日は休みだったので、ちょこっとビートを弄りました。
やっぱりハンドルは使い慣れたナルディラリーが良いなって思いNDハンドルから交換しました。
比べると↓







同じ8cmディープのはずですが、ナルディの方が深いですね。
それから3cmのスペーサーも追加して更に手前にハンドルを持ってきました。
ハンドルは少し上に上がりましたが、まぁ良いかなってレベルです。



跳ね上げ式の延長にスペーサーにディープのハンドルでどれだけ手前に来たのでしょう(笑)
午後からは嫁ちゃんも休みだったので、ご飯食べに。


支払いは私で乗ってるのは嫁ちゃんと言う、「多分僕の車?」のタフトでお出かけです。
スマートアシストやナントカカントカブレーキやブレーキホールドやと便利機能がいっぱい。
ナビは9インチのでかい画面でスピーカーもオプションのデットニング付きの良いのに。
カラーも追加料金のかかるホワイトパール。
私の意向は全く無し(笑)
まぁ、良い車と思いますわぁ。
ボディー剛性も有り、しっかり走るしターボ付いてるので結構速いし。
ただ、変な車ばかり乗ってる私が乗ると・・・。
すぐに飽きそう(笑)

Posted at 2021/07/17 20:50:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月13日 イイね!

梅雨明けです。

今日、北部九州が梅雨明けしました。
駐車場&弄り場所には屋根が無いので、梅雨明けするとビート弄りが進みそうです。
そんな本日はお休みでした。
早速ビート弄りです。
今日は目立たない自己満レベルの作業でしたが。
まずはドアの調整です。




落ちて出っ張ってます。
一人でジャッキを使用して調整っす。
ちなみに先日、娘を学校に送ったのですが、シートベルトのバックルをドアに挟んで閉めてました。
高速で制限速度+αです走っていて、右カーブで道路の継ぎ目で飛んだ瞬間に左ドアが開きました(汗)
ビビりました(笑)
左右のドアで2時間かかりましたが、どうにか目立たない程度になりました。





他の人が見ると「どこが変わったの?」って言うレベルですが。
自己満足です。
あとは、シフトレバーの前後のストロークが前よりだったので調整して後ろ寄りにしたり、タコメーターの回転信号をメーター裏からCPUのハーネスから取るように変更したりと地味〜な作業するを行いました。
ただ暑かったです。
まだ、体が暑さに慣れていないので熱中症になりかけました。
そんな中、ウチのネコ様はクーラーの効いたリビングでオッドマン付きのソファーですくつろいでおられました(笑)



Posted at 2021/07/13 21:55:49 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「着地 http://cvw.jp/b/3102936/42687306/
何シテル?   04/02 22:46
たまABRです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

アイドリング調整、ちょっとだけアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 22:02:54
ちょいとキャンバー付けたるで〜♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/19 22:37:38
フロントの出っ張り引っ込めたるで〜♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/19 22:35:59

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
3台目のビートを購入しました。 色は初めましての黄色です(これまでは赤2台)。 本来なら ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
数年間探してやっと出会えた左ハンドルです。 令和元年5月2日に納車されました。 大正に基 ...
カワサキ ZZR250 カワサキ ZZR250
7年前にバイク通勤中に一時停止無視の車に突っ込まれ5ヶ月入院しました。 後遺症もわずかに ...
スバル R2 スバル R2
母頑が「乗り換えるのでいらないからあげる」と言う事で貰いました(笑) 車検1年付でした。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation