• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かほかほ父ちゃんの"かほかほ父ちゃん" [ホンダ フリードハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年1月6日

KENWOODナビ 地図更新

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2020年7月にKENWOODナビ
MDV-S707購入しました。
地図更新1年間無料更新の特典があります。
KENWOODのマップファンクラブに
入会しないと使用できません。
今回初めての地図更新を無料で行います。
2
地図更新始める前に、
バージョン情報画面で地図データ確認します。
2019年第01版になっています。
3
地図更新用のMicro SD16GBを
ナビのSD挿入口に挿入します。
ナビバイザーの影響もあり挿入口が狭いです。緊張します😵
4
KENWOODマップファンクラブの
画面からSDカードの作成の準備を
します。
5
ナビ更新はパソコン無しではできませんよね。実は我が家のパソコン10年前に購入した物が、去年の夏場にお亡くなりになりました。
恥ずかしながら、わたしパソコンに余り詳しくありません😅WindowsVistaだから妻がダウンロード出来るかな?遅いからとか言ってたんですけど?
で、2020年の暮れにAmazonセールで購入しました。
Microsoft surface Pro7だそうです。意外と値段高いみたいですが、安く購入出来たみたいですねー。パソコン妻が詳しいのでダウンロードやってもらいました。サクサク速いみたいですね♪
6
パソコンでダウンロードしたSDカードをナビに再挿入しました。
ナビが勝手に自動で更新を開始します。よろしいですか?「はい」でポチりデータ立ち上げます。
7
ダウンロードは約20分ぐらいかかりました。
ナビの電源はダウンロード中、絶対に切ってはいけないのでエンジン止められません。
燃費に影響しますがしょうがないですね。
8
ダウンロード終了後、
バージョン情報画面で地図データを確認しました。
2020年第01版に更新されていました😄

      無事終了しました❗️

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘録】オプションカーナビ

難易度:

Gathersナビ起動画面変更 / VXM-247VFNi

難易度:

TVキャンセラー + HDMI入力端子 & 給電用USBポート 取付け

難易度: ★★★

【完了】カーナビバイザー取り付け

難易度:

最後のバージョンアップ

難易度:

EVモード時の音量制限設定解除(VXM-247VFNi)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive 娘の英会話と塾の送迎です。
2023年11月04日15:33 - 22:39、
22.82km 1時間18分、
1ハイタッチ、バッジ4個を獲得、テリトリーポイント10ptを獲得」
何シテル?   11/04 23:23
よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AUTIWOZ 充電式コードレスポリッシャー 150mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 18:19:30
OHNO RUBBER INDUSTRIAL / 大野ゴム工業 タイロッドエンドブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 17:13:42
燃費記録 2023/07/21 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 09:47:15
 

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド かほかほ父ちゃん (ホンダ フリードハイブリッド)
ディーラーの試乗車を○リバーで購入しました。プレミアムブルーオパールメタリックのカラーも ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
爺さんの愛車です! 旧車のスズキ、ワゴンR2008年式が故障したので乗り換えました! ...
ヤマハ パス シティ C 電チャリ (ヤマハ パス シティ C)
娘の最寄り駅までの通学用電動アシスト自転車です。駅まで行きは下り坂ですが、帰りは上り坂で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation