• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月18日

激熱!!サクションパイプ!!

激熱!!サクションパイプ!! ドライブから帰えって、気になってた懸案事項が…。

ボンネットの中です。
コイツを装着してからの疑問なんですが。

純正のジャバラ部分は無くなり、吸気効率は上がりました。
でもエンジンに火を入れると、すぐ側にあるコイツはアルミという性質上、直ぐに熱を帯びてきます。
実際走り終わったあとに触ると熱いです(汗)
純正はまだお触りOKでした。(表現ヤらしめw)
そこで、
『吸気抵抗は純正に比べ低くなりましたが、吸い込む過程で空気の膨張は避けられない。となると、吸気効率はいかに???』
という疑問が生まれます。
つまり、『空気抵抗低減による吸気効率の上げ幅』と、
『熱膨張による吸気効率の下げ幅』を相殺したとき、最終的に効率は上がったと言えるのかどうか?


ん~…久々に難しい事を考えたら脳温度が上昇しました(*_*)
ブログ一覧 | Z | クルマ
Posted at 2008/10/18 12:59:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

6年ぶりに行ってきました。
ターボ2018さん

ラーOFF┣¨┣¨┣¨─=≡Σ(( ...
zx11momoさん

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

🍽️グルメモ-1,055- 感動 ...
桃乃木權士さん

今朝の読書 CAR and DRI ...
彼ら快さん

この記事へのコメント

2008年10月18日 14:16
よく分かんないですが^^;俺はサクションパイプ交換して、見た目、音、全てにおきて良くなった気がします♪(ホンマかw?)

そうそうキノコへの交換も前から気になってんだけど、トルク落ちないですか?

俺は、これ狙ってます。
http://www.arcinter.co.jp/arc/products/intake/ssc/index.html

Z仲間で付けている方いないかな~?^^

コメントへの返答
2008年10月18日 17:57
ARCですか~♪
俺には高くて手が出せませぬ(汗

トルクは乗ってる限りじゃ、変化なしまたは若干アップって感じですよ~☆
2008年10月18日 17:49
パイプよりもエアクリを剥き出しにしたことによって直接エンジンルーム内の熱気を吸うことになるのでそっちの対策が必要です(`・ω・´)


がんばれ~♪♪
コメントへの返答
2008年10月18日 18:07
きゃー(>□<)!
OH~!NO!!!


た、確かに・・・(汗
なんでもメリット・デメリットあるもんやな~(~~;
2008年10月18日 18:09
パイプの左右に、ドライアイスを設置(爆)

エンジンルーム内全体が冷えるぞ( ̄∀ ̄)



あ、良い案が思い付きますよ~に(汗)
コメントへの返答
2008年10月18日 18:49
それだ!!!
ってこらこらw
今度は酸素が吸えへんなるやないか~いw
by男爵
2008年10月18日 18:24
フレッシュエアー入れて毒キノコを
熱から守る様に遮断しないと♪

やっぱサクションパイプあつくなるよね。
コメントへの返答
2008年10月18日 18:53
遮熱板が必要ですわ(汗)
走り終わって直ぐボンネット開けてみるとingsエアロのエアダクトのお陰かどうかは不明ですが、全然触れる程度でした☆
それにしても、懸案事項です(*_*)
2008年10月18日 18:41
熱をもって、エアフロセンサーが誤作動して
悪さするらしいですね…

場合によってはノッキングとかもあるみたいですよ。
センサー=コンピューター制御なので対策が必要ですね!
コメントへの返答
2008年10月18日 18:55
誤作動…ノッキング…怖

とりあえずなにか対策練らねば…。

導入が秋で良かった~(≧ε≦)
夏ならなにか影響出てたかもですね(汗)
2008年10月18日 18:58
キノコをつけると温度上昇とともにパワーが落ちていくらしいですよ。
遮熱板を作るか、熱気を抜くのに墨ボンでしょうか‥

しかしサクションパイプの温度は考えたことありませんでした(汗)
当然ウチの虹色パイプも‥

案外樹脂製のノーマルがトータルで優秀だったりして(鬱)
コメントへの返答
2008年10月18日 19:00
中期以降なら純正でも優秀らしいですし…

やっぱ原点回帰か…(≧ε≦)
2008年10月18日 19:31
そんなに熱くなるんですか!

今度自分のも触ってみます!
コメントへの返答
2008年10月18日 19:50
熱いってもんじゃないっスよー(≧ε≦)
ヤケドしちゃいます!!

って走り終わって走風も当たらなくなってからの話ですが(*_*)

それにしても考えもんですよ…( ̄○ ̄;)
2008年10月19日 0:55
気分の問題だから…


良いほうにだけ考えましょう!(違)

やっぱり対策の必要有りかな~(汗)
コメントへの返答
2008年10月19日 3:05
ですね☆
プラス思考でいきましょ♪♪♪w


ん~…一応キノコ部分だけでも遮熱対策は必要のようです(汗)


プロフィール

「【空撮動画】セントラルサーキット http://cvw.jp/b/310316/43476462/
何シテル?   11/20 22:12
自家用アトラクション、MEGANE RENAULT SPORTに乗ってますd(´∀`∀´∀`)b 走るのが楽しい車のオーナーさん、輸入車オーナーさん、お気軽に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あは。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/24 06:03:45
山陽欧州でした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/11 19:19:56
RENAULT MEGANE にホイールセット・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/28 00:35:01

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
走るのも当然面白いんですがON、OFFのしっかり分けれるのもまた魅力です(*´艸`*)
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
両側電動スライドドア&リア電動ハッチ&オートクルーズ=子育て快適仕様車。 まぁ…ファミリ ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
新車の余韻なんか俺ニャーど〜だっていい♬ フェンダーレス、スライダー(エンジン&フロント ...
ミニ MINI ミニ MINI
どこへ行くのもコイツに乗って♪

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation