• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダット@MEGANE RSのブログ一覧

2019年11月20日 イイね!

【空撮動画】セントラルサーキット

【空撮動画】セントラルサーキット【サーキット撮影企画】
チューニングカーショップDOG FIGHT Proさんのご協力を得て、セントラルサーキットさんの空撮視察を行ないました。
こちらで当社主催の撮影イベント計画致しておりますので、ひとまず「こんな感じで撮れるよ・こんな雰囲気だよ」サンプル動画を作っております。

https://youtu.be/NtvrYTpnLKY

イベント組んで撮影となれば参加者全員「PRESS扱い」とし、ホームコースにかなり接近できるので、ドローンで無くとも映像・写真が趣味の方にも迫力のある作品作りをお楽しみいただけるかと思います。
さて、こちらのセントラルサーキットには他のサーキットにはない「ある魅力」があります。

それはコース内の『立体交差』です。

こちらも映像内に収録致しておりますので、撮影時の参考にして頂ければと思います。
この立体交差は地上撮影でも作品づくりのポイントとしていろいろと活用できるかと思います。
まだ企画段階ですので、皆さんのご意見も取り入れてより良いものにしていこうと思いますので他のSNSでもシェアして頂ければ幸いです♪
それでは^^
Posted at 2019/11/20 22:12:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年06月14日 イイね!

鈴鹿で5Wー40

鈴鹿で5Wー40■この商品はドロップ(飴)です。
■オイル等は入っておりません。またオイル風味ではありません。
■車両にはご使用いただけません。
■なめると美味しいですが、ターボ感覚は残念ながら得られません。
■鈴鹿サーキットのレース観戦の際にお召し上がりいただくことはもちろん、おみやげとしてもおすすめいたします。


「鈴鹿限定 サクマドロップス 5W-40」です。


なかなか洒落てていいお土産でした(^O^)
Posted at 2009/06/14 22:16:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年04月22日 イイね!

カート部入部♪

カート部入部♪今日、仕事帰りに舞洲のカート場へ行ってきました( ̄∀ ̄)☆タイトルの通り、今の会社にはカート部なるものがあり、念願のカート部『初部活動』です!(b^ー°)
sakuはこの部活がしたいがためにこの会社に入りました(ウソ)w

次回はGW明けに生駒のカート場で一日中部活動に明け暮れる予定ですw
レンタルカート、初めはステアリング重っ!っていうのと、動きがピーキーやなぁって感じでしたが慣れればオモロいですね☆

で、気になる初チャレンジ・ベストタイムですが…

「35'59」でした(^_^)v
平均36秒台、スピン2回、ドリフト走行数々…汗
グリップ効かさないと着実にタイムロスに繋がりますね( ̄∀ ̄;
今は若干クビが痛いです(≧ε≦)

てか…、今日は参加人数少なく自分含め4人だったのですが、メンバーが、部長・部長・常務・俺…汗
まるで面接ですやん!!(」゜□゜;」

せやけど、一緒に走ってるとなんだかんだ言っても和気あいあいとした雰囲気で楽しかったです(゜∇゜)
面接でしか喋ったことのない常務に〇〇ちゃん呼びしてもうたり、帰りは帰りで最後のレースに花が咲きと…
ついつい、『あぁ、今のうちに顔売ってゴマすっておかなきゃだわ』と思いましたw

さー!!明日1日仕事したら休み♪頑張るぞと☆
Posted at 2009/04/22 21:57:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年04月19日 イイね!

セントラルサーキットから無事帰還しやした!

セントラルサーキットから無事帰還しやした!うえ~い、疲れました(@~@)!
なんたって一本目は気疲れが大きいですばい。
颯爽と飛び出したはいいものの、どこでブレーキだ、加速だ、全くわかりませ~ん!加えて、皆さんの元気のいいこと!
ややブルーになりかけました^^;
が、しかし!

2本目!コースや、周りを見れる余裕ができ、簡単に抜かされてた皆さんを逆に追い上げてパスできるまでに♪
ここからサーキットが楽しくなってきました♪♪♪



気になる初セントラルサーキット走行のタイムですが、1:44.134でした^^
目標45秒でしたんで、とりあえず目標達成。

で、わかったんですが、そこそこいけるんちゃう?とも思いましたが、
「ブレーキ」がイマイチですね。サーキットベテランの方から言わすとイマイチどころじゃないんでしょうが・・・^^;初心者からの目線でもっと早く走るには?と考えた場合、ブレーキングポイントがもう少し遅らせることができるようなブレーキでしたらタイムも少しは良くなりそうです。
もう一つ。「足」です。タイヤかLSDが無いことかサスの関係か何なのか、イロイロ原因はあるのでしょうが、もう少しコーナーで粘ってほしい(><)!

比べるものがなかったので・・・ですが、また機会があればじっくり分析しながら走りたいと思います。


そして何より、無事故でホント良かった♪


ダットの勇姿はこちらw
Posted at 2008/04/19 17:38:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年04月19日 イイね!

ピットゲット♪

ピットゲット♪受付、ドラミまでまだまだ時間がありますんでユックリさせていただきます♪
Posted at 2008/04/19 07:12:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「【空撮動画】セントラルサーキット http://cvw.jp/b/310316/43476462/
何シテル?   11/20 22:12
自家用アトラクション、MEGANE RENAULT SPORTに乗ってますd(´∀`∀´∀`)b 走るのが楽しい車のオーナーさん、輸入車オーナーさん、お気軽に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

あは。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/24 06:03:45
山陽欧州でした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/11 19:19:56
RENAULT MEGANE にホイールセット・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/28 00:35:01

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
走るのも当然面白いんですがON、OFFのしっかり分けれるのもまた魅力です(*´艸`*)
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
両側電動スライドドア&リア電動ハッチ&オートクルーズ=子育て快適仕様車。 まぁ…ファミリ ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
新車の余韻なんか俺ニャーど〜だっていい♬ フェンダーレス、スライダー(エンジン&フロント ...
ミニ MINI ミニ MINI
どこへ行くのもコイツに乗って♪

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation