• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダット@MEGANE RSのブログ一覧

2008年09月20日 イイね!

減衰力調整

減衰力調整今日、自分なりにイロイロ走ってみて、自分が思うような足に仕上げたくて試行錯誤しながら調整してきました(ー▽ー)





って、活字で書くと大げさでかっこよく聞こえますがw

Zの特にリアの動き方がずっと気になってたので、今の足で出来る自分なりのポイントに近づけただけです♪



36段階中・・・

以前→F:5モドシ、R:18モドシ(だったかな??とりあえずリアが結構柔らかめ)
現在→F:6モドシ、R:10モドシ。



と、リアを堅めにして一番気になってたバウ~ンとしてたリアの挙動を少し抑えてます。
フロントは微小な差ですが、1段階ソフトにすることによってスムーズに路面処理してくれるようになりました。

実際、効果としては、リアの大幅調整より、フロントの1モドシの方が絶大でした(^^;ナゼ??

まだリアは改善の余地ありだと思いますが、自分のカーライフに合わせてまだ調整ポイントを見つけていくつもりです。足が足なんで、当然限界はありますが今はいい勉強させてもらってます☆

・・・それにしても・・・
オーリンズ車高調は純粋に乗り心地良かったし、メッチャしなやかでヨカッタな~(=.=)。。。
ま、まぁ~今のZ生活の領域で「今の足ではも~限界ダー!!」となり、必要とあらば即買い替えます!!
でも現状は今の足で問題ないし、初心者にはいい教材やなって位置づけです☆

あ、それから、リアもこんな簡単に減衰力調整できるようになったのもこの方のおかげでし☆ホンマいつもなにかとアリガット(^0^)♪
Posted at 2008/09/20 22:00:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2008年04月24日 イイね!

飛び石対策!

飛び石対策!
って、完全に事後処理ですが^^;

実はダット号、新たにちょっとした塗装欠けがありまし。
最近できたのはサーキット後。



場所は・・・ヒミツです。知っている方は知ってますが^^;
だって傷「隠し」のための作業なんだもん♪

昔なんか大慌てでDに持って行って、高い修理代を出されて渋々・・・なんてことがありましたが、今や変に慣れっこになってきましたw

とりあえずタッチペンで隠してオカネに余裕のある時にちゃんと塗装し直しゃぁイイや☆って考えです。
どうやら精神的な強さを持ち合わせたようです(?w


Posted at 2008/04/24 18:38:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2008年04月17日 イイね!

Zのオイル交換とフェラーリ(●□●;

Zのオイル交換とフェラーリ(●□●;今日土曜の走行会に向けてオイル交換&フィルター交換しにDFPに行くと・・・

あら!!何ですかこの赤い乗り物らしき乗り物は!!ついマジマジと見てしまいました!!

てか、赤~い色の馬は街中でもたまに目にしますが、このカタチの馬は生まれて初めてお目にかかりました。。。

名前聞いたけど忘れたなぁ・・・。

凄すぎてあっけに取られっぱなしでしたし。

ちなみに公道はモチロン走れません。
Zより一回り小さいですが、恐ろしいオーラを感じまする。。。

あ。
オイル&オイルフィルター交換のインプレ等忘れてましたね♪
今回もNUTECですが、ちょっとおもしろいことしてます♪♪♪

迷わず押せよ、押せばわかるさ→ポチッ
Posted at 2008/04/17 21:33:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2008年02月23日 イイね!

セントラルサーキットの近くに…

セントラルサーキットの近くに…セントラルサーキットから車で5分程の距離にDog Fight Proっていうチューニングショップがあるのですが、ご存知でしょうか?ダットはZに乗り換える前までは全く知りませんでした(^o^;
Zにしてからは、やはりそういうショップが気になるもので…。たまに通りかかると、ジ~…(゜_゜)と見ては、まるで好きな女の子を見る中学生のようにモジモジして結局スルーしてました。
が、今回ついに告白、ではなく敷地内への侵入を試みることにしました☆
『近くにある量販店のオイルでは変化を感じられるような物がなく、いつもと変わったオイルを試したい』というリアルな口実をもとに本日初侵入です…ε=┏(;●●)┛
敷地内へ入るとお兄さんがインプをイジってらっしゃいました☆


兄『いらっしゃいませ!』
ダ『あの、その…アナタのことが…前から…(◎´Д`)。。。違う( ̄□ ̄;)!!あのぉ、オイル交換お願いしたいんですが^^;』
兄『ありがとうございます!どうぞ!』
と言われるがままに店内へ。店内はトコロ狭しといろんなパーツが置いてありました♪オイルも狙い通りいろんな種類が♪♪中で店員さん(後で店長さんであることが判明)にオイル選びについて先ほどの話を聞いてもらい、『これなんかどう?』と出していただいたのが『Ester』ってオイル(0W30)でした。聞くと、これを入れると絶対変化が分かるとのことでしたので、『オモシロい♪じゃぁそれで♪』と即決☆
作業の間、作業風景を見たり、いろんな車をシゲシゲと見たり、OPTIONでSLRさんの企画ページ見たり♪(今はちょうど海外で頑張ってらっしゃる最中でしょうか??)
と、ふと作業風景に目をやると…(´Д`)
お?Zが空中で斜めになってらぁ~(^ε^)まるでバック・トゥ・ザ・フューチャーのデロリアン(だっけ?)みた~い( ̄▽ ̄)♪るるる~♪

…って、エェェ( ̄□ ̄)!!

何にも知らない俺にはなんでそうなってるのか全くわかりませんでした~~;聞けばタンク形状に合わせてオイルを隅々まで入れるために~…だったっけ??忘れた^^;
とにかく無事にオイル交換終了しまして☆

インプレは整備手帳にも載せてますが、とにかく楽しい(o`∀´o)!!Zがやたら軽い軽い♪0W30は初体験だったのですがこれはハマりそうです(o^v^o)
Posted at 2008/02/23 20:56:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2007年09月15日 イイね!

はぃ、ということでこうなりました;

はぃ、ということでこうなりました;見積もり結果(3件)

1.日産①:¥82,378(ドアパネル全塗装)
2.日産②:¥29,800(クイックペイントプロ)
3.カーコンビニ倶楽部:40,000~60,000


1は板金、ドアリム脱着、ドアアウトサイドモール部品交換、3コートパール塗装となります。2・3は部分塗装になります。
1は高額ですが、完璧に治ります。現車のフェンダーなどとキッチリ色を合わせていただけます。2・3は1に比べ安価ですが、ムラになる可能性があります。
ん~…只今悩み中です(`▽´;;;;
Posted at 2007/09/15 11:28:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | モブログ

プロフィール

「【空撮動画】セントラルサーキット http://cvw.jp/b/310316/43476462/
何シテル?   11/20 22:12
自家用アトラクション、MEGANE RENAULT SPORTに乗ってますd(´∀`∀´∀`)b 走るのが楽しい車のオーナーさん、輸入車オーナーさん、お気軽に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

あは。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/24 06:03:45
山陽欧州でした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/11 19:19:56
RENAULT MEGANE にホイールセット・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/28 00:35:01

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
走るのも当然面白いんですがON、OFFのしっかり分けれるのもまた魅力です(*´艸`*)
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
両側電動スライドドア&リア電動ハッチ&オートクルーズ=子育て快適仕様車。 まぁ…ファミリ ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
新車の余韻なんか俺ニャーど〜だっていい♬ フェンダーレス、スライダー(エンジン&フロント ...
ミニ MINI ミニ MINI
どこへ行くのもコイツに乗って♪

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation