
先月2週間程ドイツにいってました。
ドイツに行くのは2度目。前回同様に東側です。と言っても前回は15年程前。
直行便はフランクフルト行きだけだったので、フランクフルトからアウトバーンを片道約600km走行。
荷物が異常に多いため、現地で借りたレンタカーはメルセデスベンツのV300d。
この車にあまり詳しくないのですが、とにかく長い!!
都内だとおそらく取り回しに相当困りそうなくらいでした。
タイヤはオールシーズンタイヤ。多分タイヤの影響だと思うのですが、コーナーでのターンインがワンテンポ遅れて、ヨイショ!!って感じでした。
とは言えこのガタイで時速200km前後で巡航できるんですから、スゴイ!!
車内も静か(997対比)。
装備も豪華(997対比)。
当然ですね🤣
ドイツで感心するのが、一般道でもアウトバーンでもマナーの良いところ。
歩行者が横断しようとしていれば必ず止まるし、追越し車線を塞ぐように走ってる車両は一台もいませんでした。
追越しが完了すれば必ず走行車線に戻ります。
なので今回600km走っても日本程疲れませんでした。
一般道でも細かい速度制限があるんですが、30km制限の市街地に入ると必ずスピードを落としてます。その代わり一般道でも100km制限の道は、ちゃんと100kmで走ってる。
地平線が見えるくらいの田舎だったので、交通量も少なくて走行は快適でした。
とは言え、この幅の道で時速100kmの大型トラックが対向車だと最初はちょっとビビります。
用事をこなす合間に少し散策も。
ドイツとポーランドの国境にかかる橋からドイツ側の教会。
こちらはポーランド側。
どちらも所々廃墟があって風情が😅ありました。
そんなこんなでお盆は仕事です🤣
散財した分働かないと!!
オマケ
こんなトヨタ車発見!!
アルファードのヨーロッパ仕様??
Posted at 2025/08/11 12:34:42 | |
トラックバック(0)