• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきら508の愛車 [ホンダ インテグラタイプR]

整備手帳

作業日:2022年4月23日

内装イメチェン⑦オーディオ交換(取り外し編)DEH-970

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
注文から約1ヶ月半待ちで届いたカロッツェリアDEH-970を取り付けます。
2
1DINオーディオなので、2DINの下側を小物入れにして加工しUSBの取り出しと、エアコン吹き出し口に取り付けているドリンクホルダーを取り外すために秘密兵器を取り付けます。
3
秘密兵器とは、ジムニー乗りの方々が灰皿と交換する定番のスズキMRワゴン、日産モコ純正のディアルドリンクホルダーです。ヤフオク等で1/2DINのドリンクホルダーも売っていますが、作りが悪いらしく使い物にならないらしいのでこちらにしてみました。引き出した時にシフト操作の邪魔にならないように調整する必要がありそうです。
4
今取り付けているオーディオはタイラップ止めなので、ちゃんとしたステーを買ってあったのですが使っていなかったので、こちらを利用します。
5
DC2インテグラはオーディオにたどり着くまで沢山のネジを外す必要があります。先ずはサイドブレーキしたのエンブレムを外して2つのネジを外します。私の場合このネジだけで、DC1用センターコンソールが外れます。DC2タイプR純正状態であればサイドブレーキ後側を強めに引っ張って外す必要があります。
6
次に灰皿を外して、奥のネジを外します。写真のネジは外す必要がなく、その両脇にある2つのネジを外します。
7
ネジを外すとシガーソケット周りが外れます。奥のカプラーを外して取り外します。
8
更に2つのネジを外します。
9
助手席足元のネジを外します。
10
運転席側も外します。
11
最後にシフトノブを外します。シフトノブしたのロックナットは14㎜です。
12
ここまで作業してやっとオーディオにたどり着きます。今時の車とは作りが全く違いますね。普通であればオーディオ奥の下から刺さっている3本のネジを外す必要があるのですが、私の場合タイラップ止めしていたので、カッティングプライヤーでカットして古いオーディオを外しました。
13
新旧比較です。見た目も音も良くなるはずです。ナビのハードディスク部分は助手席下に移動させます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

DC2純正 センターコンソール ボックス取り付け

難易度:

意地でもMDI取り付けたる編①

難易度:

フロントスピーカー交換(TS-F1640SⅡ)

難易度: ★★

リアのスタビリンク交換

難易度:

記録 : エンジンオイル交換

難易度:

シャンプー洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/3103567/car/2727174/profile.aspx
何シテル?   10/16 16:56
あきら508です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダウンサス取り付け 準備編【フロント】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 17:56:02
ホンダ(純正) ストレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 02:36:03
モデリスタリアスポイラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 12:53:16

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2009年5月水戸のオートテラスで購入、2000(H12)年式、コミコミ75万円、 走行 ...
スバル サンバー スバル サンバー
2019年4月購入、2011(H23)年式、走行11.6万㎞、車検2年付、コミコミ50万 ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
運転楽々 2018(H30)年式(メーカーオプション:寒冷地仕様(IRカットガラス ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
6.4.8納車 2024年3月自宅近くのオートテラスで購入、2019(令和元)年式(1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation