• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ren aya2の愛車 [ホンダ スペイシー100]

整備手帳

作業日:2020年10月15日

ジョグアプリオの駆動系バラします。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まずは作業台として有名な軽トラの荷台に乗せます😁

駆動系のカバーを外すと早速…
2
逆回転😆
3
程良く使用限界まで擦り減ってました!

が、取り敢えず様子見なのでこのまま組んじゃいます!
4
おっと!

嬉しい部品が!

調整式プーリーボスです!
5
知ってる国産品は0.3mmと0.5mmのワッシャーが付属するタイプでしたが、このアプリオ君のは1mmの物が一枚だけ入ってました!

せっかく?!なのでワッシャー抜きで組み立て…
6
エンジンを掛けて何処まで変速してるか確認です。
7
変速残りのプーリーとベルトが接触しない部分が、ワッシャーを抜く前の半分位に成りました。

と言う事は、その分ハイギヤー化されました。(今まで一速でスタートして四速まで使って走ってた物を、2速でスタートして5速まで使って走ってる様にした感じです。)

工場の駐車場で試乗した感じ…スタートはウイリーを恐れる事無く全開に出来、最高速は65km/hくらい出ました!

これだけ擦り減ったベルトで、これだけ出れば万々歳です😁

やっちまったのは…手を加える前に最高速テストをしなかったのでワッシャーを抜いた事により何キロ速くなったのかが分かりません😩

次はベルトを新品に変えたり、リヤタイヤを今履いてる純正サイズの80/90-10から90/90-10か100/90-10に変えてみようと思います!

ただ…一つ心配事が有って、1〜2分全開で走ってると明らかにパワーダウンするんです😵

エンストまではしませんが…ピストン抱き付いてる(軽く焼き付いてる)様な気がします😰

シリンダーフィンに落ち葉だの動物の毛だのが詰まってて本当に冷却不良を起こしてくれてたりすれば簡単に直るんですがね😝

マフラー外してピストン覗いてみないとだな!
怖いなぁ😓
8
ちなみにですが、ウエイトローラーも程良く減ってましたよ😅

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マット交換、タイヤ空気入れ

難易度:

クランクケース内から異音

難易度:

エアクリ点検清掃33210km

難易度:

ベルト鳴き解消

難易度:

ドリブンフェーススプリング交換

難易度:

ベルト鳴き解消

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「キャリィですけど… http://cvw.jp/b/3104438/47082415/
何シテル?   07/12 20:17
ren aya2です。 ren ayaでやってましたがログイン出来なく成ってしまったので、取り敢えず2を付けて新規で作りました?? 神奈川県川崎市出身、山梨...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ren aya2さんのホンダ スペイシー100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 17:02:14
1000kmでのオイル交換は必要か? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/18 19:32:19
NSX(NA1)用ホイール流用とBlueEarth AE01F装着。空気圧の設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 18:09:59

愛車一覧

ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
スーパーポンコツ動けば🆗号です😜 と言いながらエアクリーナーの中身外しとモリワキ『チ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
平成4年式、2オーナー、走行67000㌔です。 大事過ぎて乗れません😅 雨でも雪で ...
ホンダ シビックタイプR FL5 (ホンダ シビックタイプR)
納車完了致しました! 一番下に納車後の感想書き足してます↓ 納期が2023年内で有るこ ...
ホンダ ライブディオZX レアカラー号 (ホンダ ライブディオZX)
某、有名インポーターの扱うケースベアリングでオーバーホールしたら、とんだ欠陥品で最初っか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation