• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ren aya2の"Bee" [スズキ キャリイトラック]

整備手帳

作業日:2023年7月9日

ディープサイクルバッテリー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車載のディープサイクルバッテリーがもうダメなので新品を二個もオマケしてくれたのですが、貧乏&貧乏性なのでダメバッテリーがどうにか成らないか闘ってます😅

が、マックスファンを全開で稼働させると9Vまで電圧が下がります💦

でも1〜2時間程度の稼働なら大きく電圧が下がる事も無く稼働するんです!(なので新品バッテリー投入を躊躇ってしまうのですが😓)
2
試しに2
3
試しにUSBでも1系統出力してみると…
4
ここまで下がり…2系統にすると…
5
更に下がりました( ̄▽ ̄;)

が,電圧は安定してて見る見る低下して行ってしまう様な事は有りません…なんて所を見てるとまた新品バッテリー投入を躊躇ってしまいそうだ。。。
6
と打ちましたが,流石に人に貸す時にバッテリーがショボいままだとダサいので交換しました😅

『トリプルバッテリー⚡️』に見えますが、一番左はダメダメな旧バッテリーです。

ファンが止まると蒸し暑くて天に召されてしまいそうなので通電状態をキープしたまま交換できる様に工夫しました😊
7
当たり前ですが新品バッテリーは元気ですねぇ!

ファン回してるのに13vも出てますね!

で、付いて来たソーラーがお亡くなりに成ってるっポイので交換するかしないかで痛く悩んで居ります💧

あぁ…明日から仕事かぁ。。。
一週間(欲を言えば一ヶ月?)くらい毎日ぶっ続けでクルマイジりてぇなぁ😆

また自営やるかなぁ。。。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

OIL交換備忘録

難易度:

荷台と荷台マットの洗浄

難易度:

車速パルス変換器 取付け

難易度:

サルフェーション除去によるバッテリー寿命延長

難易度:

バッテリー充電 2025-07

難易度:

ラジオのアンテナとりつけ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「税込み500万円弱は安過ぎる http://cvw.jp/b/3104438/48259909/
何シテル?   02/14 22:17
ren aya2です。 ren ayaでやってましたがログイン出来なく成ってしまったので、取り敢えず2を付けて新規で作りました?? 神奈川県川崎市出身、山梨...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ディオZXの進化の歩み。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 11:37:55
ren aya2さんのホンダ スペイシー100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 17:02:14
1000kmでのオイル交換は必要か? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/18 19:32:19

愛車一覧

ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
2022年3月の住宅火災で燃えました🔥 スーパーポンコツ動けば🆗号です😜 と言い ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
平成4年式、2オーナー、走行67000㌔です。 大事過ぎて乗れません 雨でも雪でも遠 ...
ホンダ シビックタイプR FL5 (ホンダ シビックタイプR)
納車完了致しました! 一番下に納車後の感想書き足してます↓ 納期が2023年内で有るこ ...
ホンダ ライブディオZX レアカラー号 (ホンダ ライブディオZX)
某、有名インポーターの扱うケースベアリングでオーバーホールしたら、とんだ欠陥品で最初っか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation