• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月11日

ウィンドウズ完全マック化計画

ウィンドウズ完全マック化計画 週刊アスキー7/22号に「ウィンドウズ完全マック化計画」という興味深い記事が載っていたので、早速チャレンジしてみました。

マック化、と言ってもウィンドウズマシンで本当に「OS X」を動作させるのではなくて、フリーソフトを使って見た目と操作性を近づけよう!というものです。

手順はこんな感じ。

1.Lepard風のデスクトップテーマを設定
2.アイコンをMac風に設定。
3.ツールバーをMac風に設定。
4.ランチャードックをWindows上で実現する「Rocket Dock」をインストール。
5.「Rocket Dock」でドックの機能「スタック」を可能にするプラグイン「StacksDocklet」をインストール。

スクリーンキャプチャした画像では「Rocket Dock」が写っていませんが、これが結構優れもので、Mac OS Xライクなスムースな操作感が味わえます。

これで、なんちゃってMac化の第一歩が踏み出せました(^^;
あとはツールバーの「進む」「戻る」ボタンなども変更できれば、更にMacの雰囲気に近づくかと思います。
ブログ一覧 | PC | 日記
Posted at 2008/07/12 16:12:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

緊急外来へ
giantc2さん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

2008年7月12日 16:59
へぇ~、こんな事できるんですね。これで、だいぶ操作が楽になったね。(@^^@)
デスクトップテーマ、まるでオーロラを見上げているようだね。コノメデ ミタコトナイケド
コメントへの返答
2008年7月14日 22:24
見た目が変わるだけでも結構面白いですよ♪

この青っぽい壁紙はサーバー系のもののようです。MacBookは同じ絵柄で赤っぽい感じでした。
2008年7月13日 14:30
ボクはflyakiteなんていうアプリケーションで似た様なことをやって来ました。が、そろそろ限界かな、と思っています。仕事用のlaptopがwindowsなんですが、あちこちの醜さに耐えられなくなっています(^-^;;どのみち個人で買ったものなので、近いうちにlaptopもMacになるでせう!早く、次のバージョン?のMacBook Airが出ないかな、と思っています。
コメントへの返答
2008年7月14日 22:27
パーソナルユースなら断然Macが良いですよね。MacのOSの安定感と軽快感は一度知ったら、離れられないです。

プロフィール

「2025年 濱松一中・浜松北高校同窓会総会 http://cvw.jp/b/310446/48605479/
何シテル?   08/17 12:08
Free As the Wind.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 12 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ NDロードスター純正シフトノブ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/12 05:00:22
ライセンスランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/13 08:36:38
不明 フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/12 05:19:16

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
2024年1月の東京オートサロンで発表された「LEXUS LBX MORIZO RR C ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
フィットに「ナビ&ETC」のおまけつき、というディーラーのキャンペーンを機会に、フィット ...
アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
2017年2月4日(土)立春の日に納車されました♪ 【スペック】 ・ボディーサイズ:全 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
本国で発表された時にそのスタイリングとパフォーマンスに惚れ、「次期愛車はこれしかない!」 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation