• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまけのブログ一覧

2025年04月14日 イイね!

奥山方広寺へ

奥山方広寺へ今日は奥山にある臨済宗方広寺派大本山・方広寺までドライブ。

道中にはワインディングロードがあって運転も楽しめますが、山道は助手席の奥さんには不評ですw


一番手前にある駐車場に停めました。
シーズンオフの平日のため、駐車場はがら空きです。


最初の門。この門をくぐったところにも駐車場がありました。
よく来る人は、ここへ停めるのでしょうか。


あちこちに赤い頭巾を被ったお地蔵さんがいます。


出世開運・金運のご利益があるそうです。
既に出世は関係ありませんが、金運を祈っておきました。


浜名湖の北側には徳川家康公や井伊氏にゆかりが深いお寺が、5つあるそうです。
過去に行ったことのある場所もありますが、あらためてMORIZO RRで回ってみようと思います。


山門。正式には空、無相、無作の三解脱を標識するので三門というそうです。


川の上にもお地蔵さんが。風景にマッチして良い感じです。


苔がむした岩肌が盛り上がっていて、「抱腹巌(ほうふくがん)」と名付けられています。


「延命半僧杉」というパワースポット。
延命厄難消除の力があるらしいです。切り株の上に手をかざすと何となくパワーを感じます。


小さな滝。


亀の背に似た形の石橋を渡ると本堂です。


橋の手前から見た本堂の様子。


本堂への入り口。拝観するには拝観料が必要なので、今回はパスしました。


道中にはありがたいお言葉が掲示されています。


三重の塔。関連する故事から「倒産よけの塔」として知られているようです。


昼食は帰りの道中にある「きじ亭」へ。


有名なジンギスカンでビール、と行きたいところですが、運転があるので「きじ汁そば・とろろ御膳」にしておきました。


帰り道の途中の石碑。

道中を散歩するだけでも森林浴になって、清々しい気分になりました。
関連情報URL : https://www.houkouji.or.jp/
Posted at 2025/04/17 11:25:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | Lexus LBX | 日記
2025年04月09日 イイね!

小國神社までドライブ

小國神社までドライブ今日は、静岡県西部の森町にある小國神社までドライブして来ました。
「森町」は遠州の小京都と呼ばれており、小國神社は地域随一の歴史ある神社です。


駐車場近辺には桜の木があります。残念ながらここも満開を過ぎていました。
満車ではないですが、平日でもそこそこクルマが停まっています。


参道入り口にある「敬神崇祖」の石碑。
神を敬い祖先を崇める心を意味しているそうです。


参拝前に手や口を清める場所、手水舎(ちょうずや)。
手水の作法はすぐ忘れてしまいますが、説明図があったので手順通りやれました。


鳥居の横にも立派な桜があって、皆さんここで記念写真を撮っていました。


家康公の立ち上がり石。
三方ヶ原の戦い(1573年)の前の年に小國神社に三条宗近作の太刀を奉納し開運祈願をした徳川家康公は、次いで天正2年(1574年)4月要衡犬居城奪還の際にこの石に腰かけて休息したと伝わっているそうです。


本堂でお参りした後、おみくじをひきましたが、年始に続いて「大吉」でした。
今年の運勢はなかなか良さそうです。



帰りに「とよおか採れたて元気むら」に寄って夕食のおかずをゲット。
ついでに磐田市特産の海老芋から造った海老芋焼酎「磐田の風」もゲットしました。
ラベルの揮毫(きごう)は「今年の漢字」で著名な清水寺「森 清範」貫主によるものだそうです。流石に味のある字ですね。
関連情報URL : https://okunijinja.or.jp/
Posted at 2025/04/10 11:47:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | Lexus LBX | 日記
2025年04月08日 イイね!

お花見 at 可睡ゆりの園

お花見 at 可睡ゆりの園今年はお花見がまだだったので、穴場という噂の「可睡ゆりの園」へ行きました。


「可睡ゆりの園」は「可睡斎」のすぐ近くで、今年の開園期間は5月24日(土)~ 7月6日(日)となっています。
今は期間外なので、お客さんはほとんど無く、駐車場近辺の桜を楽しむ、というのが穴場の由来です。


園内では、色々な百合が楽しめるようで、開園期間にまた是非訪れたいと思いました。


南駐車場はこんな感じです。


南入口への通路の様子。
残念ながらタイミングが遅く、満開時期が過ぎて「散り始め」って感じですね。


駐車場の向かいの場所も桜がたくさんあります。


帰りに魁力屋で昼食。平日のお昼でも結構混んでます。
今回は期間限定の「徳島ラーメン」(特製肉玉醤油そば)にしました♪
関連情報URL : https://yurien.jp/
Posted at 2025/04/09 10:01:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | Lexus LBX | 日記
2025年04月03日 イイね!

和食処・万松(ばんしょう)でランチ

和食処・万松(ばんしょう)でランチ今日の昼食は久しぶりに和食処・万松(ばんしょう)へ。

家を出る時は小雨が降っていたので、今回はMORIZO RRではなく奥さんのフィットで出動しましたw

お得なランチは平日の昼限定のため、平日でも結構混んでいます。

奥さんはさば味噌煮定食、自分は定番の万松定食を頼みました。やっぱり刺身と天麩羅の組み合わせは良いですね♪


関連情報URL : https://banshou2.gorp.jp/
Posted at 2025/04/03 15:41:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2025年04月01日 イイね!

道の駅・潮見坂へプチドライブ

道の駅・潮見坂へプチドライブ早いもので今年ももう4月になりました。
今日はMORIZO RRの慣らし運転を兼ねて、道の駅・潮見坂までドライブ。

道の駅・潮見坂はバイパス沿いにあり、高速道路のサービスエリア的な感じでアクセスできるので便利です。


施設への入り口はこんな感じです。


とりあえず、昼食。
食券を買うと自動的に厨房にオーダーが行くシステムになっています。
券売機は新札が使えないので注意が必要です。


生のり丼としらす丼がハーフサイズになったセット「ハーフ&ハーフ」を頼みました。自然な塩味で美味しいです。


潮を見るため?のベンチ。


外には無料の足湯もあります。


足湯は気持ちいいですね♪
じんわりと暖まります。
関連情報URL : https://www.shiomizaka.com/
Posted at 2025/04/02 09:30:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | Lexus LBX | 日記

プロフィール

「CASIOPEA / TRUE BLUE http://cvw.jp/b/310446/48624157/
何シテル?   08/28 16:04
Free As the Wind.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マツダ NDロードスター純正シフトノブ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/12 05:00:22
ライセンスランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/13 08:36:38
不明 フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/12 05:19:16

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
2024年1月の東京オートサロンで発表された「LEXUS LBX MORIZO RR C ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
普段使い用として、後席スライドドアのクルマを検討した結果、このクルマに決定しました。性能 ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
フィットに「ナビ&ETC」のおまけつき、というディーラーのキャンペーンを機会に、フィット ...
アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
2017年2月4日(土)立春の日に納車されました♪ 【スペック】 ・ボディーサイズ:全 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation