• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カラスの人の愛車 [スバル インプレッサスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2019年9月20日

9/20、点火プラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
『NGK premiumRX』
Yahooショッピングにて、4本分送料込みで「5,150円」で購入しました。

走行距離も10万キロに近づき、
出だしの加速も鈍く、アイドリング中の振動も酷いのでひとまずプラグ交換をしてみることに。
2
使用した道具は、
・3/8インチラチェット(差込角9.5mm)
・3/8インチプラグソケット(差込角9.5mm)
・エクステンションバー(150mm)
・10mmスパナorメガネ
・12mmスパナorメガネ

スパナやメガネについては、作業の際にバッテリーやエアクリが邪魔になるので、それらを外す時に使いました。
3
エアクリボックスは、上部は横にずらし、下部はボルトを外して撤去します。
4
プラグはそれぞれ運転席側の2カ所、助手席側2カ所ずつにあります。
5
プラグコードを抜き... ラチェットを使って外していきます。

※取り付けの場合は、締め付けすぎないように注意。
6
ちなみに助手席側、リアのプラグについてはソケットが空回りして外す事が出来なかったので断念。

赤丸部分は交換済みです。
7
状態確認の為、プラグ穴の中を撮影。
ネジ山が潰れてる...?
原因がよく分からないので、近い内にディーラーか整備工場に行って見てもらいます( ̄▽ ̄;)
8
画像は外したプラグ。


交換後にテスト走行した結果、

振動が前より目立たなくはなりましたが、やはり1本分未交換の為か振動自体は改善されませんでした。

初めてのプラグ交換でしたが、作業は必要な道具さえあれば難しくはないです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

IGコイル交換

難易度:

シフトノブ 補修品交換

難易度:

左右バンクブローバイホース交換(PCV)

難易度:

パワステポンプ交換その2

難易度:

オイル交換(79,608km)

難易度:

パワステポンプ交換その1

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「新しく GGAインプレッサワゴンを納車しました。

また地道にコツコツ弄っていきたいなと思います。」
何シテル?   02/08 19:59
カラスの人です。みんカラ初心者です。夜お仕事してます。よろしくお願いします。 ↓車所有歴↓ 1『スバル/プレオLS』 2『スバル/インプワゴン(GGA)』 3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エーモン 静音計画 風切り音防止モール ドア用 / 2652 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 12:24:29
シエクル レスポンスリングの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 12:26:50
Tricolore ステアリングエクスチェンジキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/14 14:14:33

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2021.07.04納車。 オプション品の充実さと、室内空間の快適感に魅了され購入に踏 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
事故により乗り換える事に。 車の楽しさを教えてくれた思い出深い車です。 ありがとうイ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2020年2月8日、GG2からGGAインプレッサワゴンへと乗り換えました。 ありがとう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation