• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月26日

赤いトゲトゲの後に

赤いトゲトゲの後に 今頃、8月のブログの続きを書いています。お許しを。

話は赤い刺刺会場に向かう前に遡ります。
最寄りの集合場所から会場までは、おちゃさんの車に乗せていただきました。
そう、もう次の車への乗換えが決まっていたお茶号。主要な部品はそれぞれ、意思継ぐ者達へと旅立っていきました。しかし、まだ旅立っていない部品もチラホラ。

そう、ドアインナーパネルも其の一つでした。前期型のオーナーにとって、内装は残念な点の1つ。明らかにプラスチックぜんとしたその質感。価格帯に見合ったとはやや言いにくい部分でした。そんな市場の声を聞いてか、MAZDAは後期型で内装の質感をアップ。後期型のパネルに変更した方もいらっしゃいました。しかし、前期型ベージュ内装は後期型では廃止に。ベージュ内装ユーザはパネル交換で質感アップという夢を叶えることは難しくなってしまったのです。そんな中、なんとパネルをカスタムで革張り化に成功した勇者がおりました。それがおちゃさんの車。こちら

同じベージュ内装を持つ身として、当然魅力的に映ったのは言うまでもありません。
送っていただく中、目は(*´ェ`*)こんなだったのでしょう。

蟹をタラ腹食って、タコも堪能して、鮭も、仙台牛も、とうきびも、ピオーネも…。
堪能しきってまったりしていたところで、おちゃさんがポツリと一言。

じゃー、これから行きますか!


その直後、立ち上がるパネルはずしの精鋭達。それはまるでアルマゲドンの1シーンのようでもありました。

とはいえ、CX-7のドアパネルは4枚。2台分だと8枚。もう既に16:00を回ったところで、残された時間はあまりありませんでした。
しかし、そこは100戦錬磨の精鋭達。パキ!ベリ!カチャカチャ!またたく間に取り外されていくパネル達。25分が経過したところで両車のドアパネルは見事に外され折返し。またたく間に戻されてゆくドアパネル。
コネクタを付け、パネルを押し込み…。
カーテシとかまでは手が回りませんでしたが、35分で全てのドアパネルの入れ替え完了。ドアロック、パワーウィンドウ動作すべて問題なし。数箇所、革が剥がれかけている箇所もありましたが、そこはおちゃ商会のアフターサービスもバッチリとのお言葉。

帰りの車内では、フカフカの感触を右腕に感じながらの帰路となりました。

おちゃさん、CX-7ドアパネルはずしの精鋭の皆様。本当にありがとうございます。

しかし、40分もかからずに全てのパネルが入れ替えられるとは。さながらF1のピット作業のようでもありました。

ブログ一覧 | CX-7 | クルマ
Posted at 2012/09/16 21:30:38

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

この記事へのコメント

2012年9月16日 22:07
やはり大幅に質感がアップしますね~
助手席のバー?も変わってるのがステキです。

欲を言えば、元が高い車だから、最初からこれぐらいの質感があっても良さそうなんですけどね~
コメントへの返答
2012年9月23日 16:02
おちゃさんのコダワリが随所にありますね。
助手席のグリップもそんな感じです。

MAZDAが目指しているのはプレミアムミドルクラスを作れるメーカーになることだとか。プレミアムってこういったところをシッカリと作れることでブランドの価値を高めていくことだと思うんですけどね(^^;
2012年9月17日 10:22
嫁ぎ先が見つからず、残念だと思ってたので、嫁げてよかった(^○^)

肘掛けのモフモフ感は、よいでしょ~(笑)

アフターは、来月にでも(^_^)ノ
コメントへの返答
2012年9月23日 16:06
自分が売るときには純正戻しは無理そうですね。アハハッ!

肘掛のモフモフ感は最高です。
無意味に肘がこの位置に。

ちょっとこの部分もめくれてるんで、来月にでも/(^^)
2012年9月17日 18:59
乙かれっしたー。

あれだけ人数かけてやるのも面白い。
一人一枚なんで余裕っす(爆)

しかし、ベージュ内装ってまったく見ないですねぇ。
最後の1台だったりして(爆)
コメントへの返答
2012年9月23日 16:07
ああいった車弄りの楽しみかたもありそうですね。

いえいえ、↓のお方がいらっしゃいますから。
2012年9月17日 21:33
ベージュ内装車、もう一台いたりします。

実はワタシも気になっていたんですが、まさか嫁ぎそびれるとこだったとはー

この内装、確かに少数派ですがちょとしたこだわりなんですよねー
コメントへの返答
2012年9月23日 16:12
では、私のときにはMA-SAさんにって、一体いつなんだ(笑)

ベージュは汚れやすいですけど、夏は黒革ほど熱くならないとか、室内が広く感じるとか、意外といい点もあるんですよね。

これからも、同じ内装色仲間でよろしくお願いいたします。
2012年9月17日 22:35
お疲れさまでした〜

もふもふ感が素敵ですなぁ♪
カーテシもそのうち装着ですかね
コメントへの返答
2012年9月23日 16:14
有難うございます。

カーテシもそのうち機能させたいですね。出来れば白色か赤にしてみたいなぁ。
2012年9月18日 8:00
わしが参加してたら、タイムが延びてたことでしょう( ̄▽ ̄;)

八人の光景、見たかった(笑
コメントへの返答
2012年9月23日 16:16
自分もタイムを延ばしていた口なんで。
もう一人がザビさんあたりなら30分を切っていたかも。

プロフィール

「@C4マカロン さん ディーラーに今度持って行って聞いてみようと思います。自分の洗車グローブかとも思ったのですが色は黄色だし洗車機には入れていないし 謎ですね」
何シテル?   02/11 15:29
青いシルビアから、白いテラノレグラスへ。そして青いCX-7。それから白いVOLVO V40へ。更には青いPeugeot308へ。何故か青と白を交互に乗り継ぐこと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プジョー(純正) 時計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 20:19:16
【重要なお知らせ】絶対やってはダメ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 01:49:47
ドラレコ「コムテック ZDR038」の取付(準備編4:カメラ取付方法あれこれ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 00:09:36

愛車一覧

プジョー 308SW PHEV プジョー 308SW PHEV
初めてのPHEVです。色はアバターブルー。青>白>青>白と来て、また青。狙っているわけで ...
ボルボ V40 Vちゃん (ボルボ V40)
初めてのVOLVO V40 T4 SEです。初めてのFFです。 色は、クリスタルパールホ ...
マツダ CX-7 しーちゃん (マツダ CX-7)
2007年8月11日、我家の一員になった新しい相棒です。通称しーちゃん。 CX-7 C ...
日産 テラノレグラス 日産 テラノレグラス
2台目の車です。スキー,キャンプと頼もしい相棒でした。気が付けば11年と9ヶ月。 良い思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation