• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoshiyのブログ一覧

2008年12月19日 イイね!

Born with a silver spoon in one's mouth.

Born with a silver spoon in one's mouth.
Born with a silver spoon in one's mouth. 直訳すれば、「銀のスプーンをくわえて生まれてくる。」 ヨーロッパでは、「生まれながらにして裕福で、お金や食べ物に困らない」って意味らしいです。 まあ、うちは裕福かって言われたら、「きっと違うんじゃないかな?」っ ...
続きを読む
Posted at 2008/12/19 23:43:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 育児 | 暮らし/家族
2008年12月14日 イイね!

リベンジ…?

リベンジ…?
先週、入浴に挑戦するも見事に泣かれてしまった新米パパ。 今週は果たしてリベンジなるか。 で、土曜日。 前回の反省点は、入浴中にオッパイタイムが来てしまったこと。そして寒かったこと。 ってことで、浴室暖房をフルパワーに。そして、事前にママの愛情タップリ母乳を補給。 そしてイザっ! (^ ...
続きを読む
Posted at 2008/12/14 23:02:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 育児 | 日記
2008年12月07日 イイね!

LED112個点灯

LED112個点灯
今日は、我が子の月誕生日。 生まれて来てから2回目の7の日。つまり2ヶ月目です。 パチ☆\\ ̄ー ̄)( ̄ー ̄//☆パチ 首もかなりしっかりしてきました。時々、あーとか、うーとか。泣き声以外の声も聞けるようになりました。 ってことで、記念撮影をしてから、前回のブログに書いたリアルなツリーの飾付けで ...
続きを読む
Posted at 2008/12/07 22:23:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 育児 | 暮らし/家族
2008年11月24日 イイね!

初宮詣

初宮詣
久し振りのブログです。出産後は育児日記でネタには暫く困らないだろうなんて思ってたのですが、とんでもなかった。書く暇なんてありゃしない。 仕事は早朝深夜パターン。週末も無い。勿論、病院から里に帰っていった妻にも我が子にも会えない。週末は仕事から帰ると、洗濯の山と格闘し、それが終わるとまた会社。たまに ...
続きを読む
Posted at 2008/11/24 22:27:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 育児 | 暮らし/家族
2008年10月13日 イイね!

無事下山完了

無事下山完了
今日、無事に退院(下山)しました。 朝、連日の雨が上がり、気持ちの良い秋晴れでした。病院に迎えに行くために車の点検。ベビーシートの固定がしっかりされていることを確認して、それからいつもの高水圧洗車場で洗車。いつもより念入りに。赤ちゃんでも、嗅覚はしっかりあるらしい。車の匂いで車嫌いになったら困る ...
続きを読む
Posted at 2008/10/13 22:17:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 育児 | 暮らし/家族
2008年10月13日 イイね!

いよいよ下山。

いよいよ下山。
いよいよ、下山(退院)です。 この子にとっては初の外の世界になります。 赤ちゃんの視力は生まれたときは0.01なんだそうです。 つまり、近視の自分の裸眼の状態がほぼ赤ちゃんの世界。そっか、抱っこして貰っている人の顔は意外とはっきり見えているんだ。 このちっちゃな眼でこれから何を見ていくのだろう? ...
続きを読む
Posted at 2008/10/13 10:19:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 育児 | 暮らし/家族
2008年10月08日 イイね!

登頂成功!

登頂成功!
先ずはこの場を借りて。 コメントを頂いた方、何シテル?で応援メッセージを頂いた方、本当に有難う御座いました。 10月7日17:35分、分娩台7で、3188gの元気な女の子を無事出産しました。 偶然にも7日で17時で分娩台の番号も7。分も針先を見れば7。 勝手にラッキーセブンな子と、親バカぶりを ...
続きを読む
Posted at 2008/10/08 11:38:41 | コメント(19) | トラックバック(0) | 育児 | 暮らし/家族
2008年10月07日 イイね!

そして夜が明けて。

昨日の夜、22:35に破水。その後、陣痛が周期的に。山が3分に一度。2分の陣痛。で、マッサージ。かれこれ6時間半。手がぱんぱんで肩が鉛のようです。そして極度の睡魔。ってことは、実際に痛みに耐えている嫁さんはもっと大変なんだろうなぁ。
続きを読む
Posted at 2008/10/07 06:44:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | 育児 | 暮らし/家族
2008年10月06日 イイね!

なかなか、進まず

なかなか、進まず
写真は分娩控室からの景色です。 なんか、出産モードに入ったとたんに悪天候で、秋晴れはどこにって感じなのは、流石に雨男の子って感じでしょうか。今にも降り出しそうな感じです。 陣痛は不安定ながらも確実に短くなって入るのですがまだ6分台。 って、ことで、一旦自分だけ自宅に帰って、食事と入浴と。その後また ...
続きを読む
Posted at 2008/10/06 19:19:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 育児 | 暮らし/家族
2008年10月05日 イイね!

最近…寝不足 ( - _ゞ

最近…寝不足 ( - _ゞ
最近、忙しくてblogアップできてませんでした。 とりあえず、状況など。 里帰り後、業務が爆発、連日深夜帰宅の日々でした。でもって、飯なんぞ自分で作ろうと思ってたのに、食材は調達出来ず、時間も無く、ましてダッチでなんて不可能な状態。 帰ってくる頃には近くのコンビニは入れ替えの直前でお弁当はほとんど ...
続きを読む
Posted at 2008/10/05 13:27:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 育児 | 日記

プロフィール

「@C4マカロン さん ディーラーに今度持って行って聞いてみようと思います。自分の洗車グローブかとも思ったのですが色は黄色だし洗車機には入れていないし 謎ですね」
何シテル?   02/11 15:29
青いシルビアから、白いテラノレグラスへ。そして青いCX-7。それから白いVOLVO V40へ。更には青いPeugeot308へ。何故か青と白を交互に乗り継ぐこと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

プジョー(純正) 時計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 20:19:16
【重要なお知らせ】絶対やってはダメ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 01:49:47
ドラレコ「コムテック ZDR038」の取付(準備編4:カメラ取付方法あれこれ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 00:09:36

愛車一覧

プジョー 308SW PHEV プジョー 308SW PHEV
初めてのPHEVです。色はアバターブルー。青>白>青>白と来て、また青。狙っているわけで ...
ボルボ V40 Vちゃん (ボルボ V40)
初めてのVOLVO V40 T4 SEです。初めてのFFです。 色は、クリスタルパールホ ...
マツダ CX-7 しーちゃん (マツダ CX-7)
2007年8月11日、我家の一員になった新しい相棒です。通称しーちゃん。 CX-7 C ...
日産 テラノレグラス 日産 テラノレグラス
2台目の車です。スキー,キャンプと頼もしい相棒でした。気が付けば11年と9ヶ月。 良い思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation