• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoshiyのブログ一覧

2009年03月07日 イイね!

初めてのご飯

初めてのご飯今日はSOLAの月誕生日。
そう、10月7日に生まれたので、3月7日は生まれて五ヵ月目。
ってことで、離乳食をそろそろ始めようかと。

五ヵ月というとゴックン期。まだ、殆ど液体のようなものしか食べれません。
今までに口にしたのは母乳以外には苺の果汁を少しって感じ。それも水で薄めて。
ってことで、SOLAの為に作るご飯は初めてです。

十倍粥を裏漉しして、液体状にして。
前回の苺の時は金属の匙が嫌だったらしく、パパの指についた苺の汁はペロペロ舐めるのに、スプーンのは嫌がってしまいました。
今回は、子供用の樹脂のスプーンです。
さあ、いよいよハジメのひとくち

恐る恐る口に運ぶと、

パク!

そして、しばらく固まる!

まだ、固まってる。

まだ、



まだ。


そして10秒ほどして、顔が歪んで。

泣きはしませんでしたが、その後は顔を背けるようになってしまいました。
まだ、お米のおいしさを判らないのかなぁ。

まずは、スプーン一杯を食べてもらう為の挑戦が今日から始まりました。

お風呂で相変わらず泣かれているパパには、なかなか高いハードルがまた一つ増えたようです。(--;
Posted at 2009/03/07 23:28:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 育児 | 暮らし/家族
2009年03月01日 イイね!

えっ!ははははは!

えっ!ははははは!今月の3月3日は雛祭。そう、SOLAにとって、初めての節句です。
ってことで、2日早いのですが、両家の親に集まっていただいてお祝いです。
ハマグリの吸い物やらチラシ寿司やら。当の本人はまったく食べられないのに、親達は美味しい料理に舌鼓。

本人はいつになったら食べられるのでしょう。







そんな彼女の口に手をやると、硬いものが…。

確かに一ヶ月くらい前から指に当たる硬い感触。
まさか。その時は3ヶ月。さすがに早いのではなんて思ってたのですが、次第にその硬いものはハッキリとしてきて。

そして、今日。4ヶ月目の後半に、ついに!その硬いものの撮影に成功。

こっ、これは!

白い硬いものが2つほど筋になって見えます。
紛れも無い、歯ではありませんか。そう、下の前歯2つ。

ものの本には8ヶ月頃が一般的な時期なのですが、またしても本より早い展開です。2ヶ月時点でかなり首が据わっていたし、産まれた直後から夜はまとめて寝てくれるし。なかなか、親思いの良い子ですねぇ。今まで飲むのに1時間もかかっていた授乳も、今では10数分。楽になりました。

数少ない難点は、相変わらず良く吐くこと。これは、多少は時間がかかるかな。
Posted at 2009/03/01 23:33:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 育児 | 日記
2009年01月17日 イイね!

御食い初め

御食い初め1月の15日は、SOLAにとってちょうど産まれて100日目でした。
ってことで、102日目の土曜日に近くの魚屋さんで鯛の塩焼きを注文。それから、赤飯も。

そう、御食い初めって行事です。御百日祝いとも言うらしいですね。

この頃から乳歯が生え始めるらしいのですが、「一生涯、食べることに困らないように」との願いを込めて、真似事をするらしいんですね。で、初宮参りの時に戴いた御食い初めセット(朱塗りっぽいプラスチックのお盆と茶碗と汁椀と箸)に、盛り付けます。

今日の妻は久しぶりにキッチンで頑張ってます。塩焼きと赤飯は買ってきたものですが、母の味をやっぱり入れたいって感じなんでしょうか。筑前煮と卵焼きと法蓮草の御浸し、そして御吸い物がさらに加わりました。

いつもより美味しい気がするのは母の愛情の力なんでしょうか。

まあ、SOLAはまだまだママのミルクオンリーで、離乳食はまだ先ですが、真似事とはいえ口に運ばれるさまざまな食べ物に興味が多少出てきたようです。まだ、食べ物との認識は無いようですが(^^;

一緒に食卓を囲めるのはもう少し先のようです。
でも、一緒に呑む酒はさらにもっと先なんだなぁ。

Posted at 2009/01/18 18:57:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 育児 | 日記
2008年12月29日 イイね!

ついに、涙なし。

ついに、涙なし。いやぁ、長かった。

何回トライした事だろう。

昨日がもっとも泣いちゃったっけ。

で、今日もだめだろうって思ってたのに。

何が違ったんだろう。

何も変わらない。

いつもと同じ。

1つだけ違っていたのは、今日は良く寝てた。

顔はいつもどおりクリア。

問題はここから。

髪の毛を濡らす。 …OK!

石鹸を髪につけて、アワアワ。 …なんとOK!

よく洗って流す。 …OK!

ここまで行けたのは過去2回。 もしかして…

からだをアワアワ。首の下もアワアワ。 …OK!

腕もアワアワ。指先も丁寧に。 …OK!

足もアワアワ。 …OK!

裏返して、首から背中をアワアワ。 …OK!

最後にオシリも。 OK!

後は、湯船に浸かって。 45、46、47、48、49、50!

ヤッタぁー。Mission Complete !

記念すべき年末の一日でした。(*゚ー゚*)
Posted at 2008/12/30 11:32:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 育児 | 暮らし/家族
2008年12月25日 イイね!

サンタに会えず。

サンタに会えず。私が子供の頃、

イブの夜

私:サンタさんはいつ来るの?
母:あなたが眠った頃にそっと現れるのよ!
私:じゃあ、起きて待ってる!
母:良い子にして寝ないと、サンタさんは来てくれないのよ。

翌日
枕元になぜか近所の玩具屋の包みに包まれた(^^;玩具が。

私:あれっ!サンタさん来たの?
母:来たわよ。
私:会った?
母:会ったわよ。来年も良い子にしてたらまた来るって…
私:(o´д`o)=3 来年かぁ。

そして思ったのです。
「そっか、自分が大人になって子供が出来たらサンタさんに会えるんだ!」

そんな風に考えてたときもあったのです。

そして、月日が流れ…。

私にも子供が出来、初めてのクリスマス。こりゃ、子供の頃に思ったことが真実かを確かめなければなりません。娘のためにも。

まず、サンタを迎える準備です。サンタがプレゼントを置く場所を確保して、娘が良い子になって素敵な眠りにつくように導きます。そして、私のような親のつよーい味方。
そう、「NORAD Tracks Santa」で、サンタの居場所のチェックも忘れてはいけません。どうやら、神戸にいるようです。そのうち、動画が。富士山上空を赤鼻のトナカイを先頭に飛ぶサンタさんの姿が映し出されます。



そして…。

連日の激務と週末の中身の濃いオフで疲れていた私、いつの間にか寝てしまったようです。

翌日、窓から差し込む朝日に起こされ、「しまった!」と我が子のベビーベットのある部屋へ。
すると、枕元には…。

どうやら、待ち人は来ていたようです。が、自分は会えずじまい。我が子よ。ごめんよ。パパはサンタさんにお礼が言えなかったよ。来年も来てくれるだろうか。こんな頼りのないパパです。
我が子よ。早く大きくなって、字が書けるようになったら、パパの代わりに自分でサンタさんにお礼の手紙を書くんだよ!

そう、まだ「あー」とか「うー」とかしか言えない我が子に向かって、注文をしている父親でした(^^;
Posted at 2008/12/25 23:48:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 育児 | 暮らし/家族

プロフィール

「またリコールの封筒が。今度はアンテナがイグニッションオフでも通電が続いてしまうということで前回の問題とは別件らしい。」
何シテル?   05/29 16:14
青いシルビアから、白いテラノレグラスへ。そして青いCX-7。それから白いVOLVO V40へ。更には青いPeugeot308へ。何故か青と白を交互に乗り継ぐこと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】絶対やってはダメ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 01:49:47
ドラレコ「コムテック ZDR038」の取付(準備編4:カメラ取付方法あれこれ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 00:09:36
ドラレコ「コムテック ZDR038」の取付(準備編5:カメラ基部の作成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 00:09:29

愛車一覧

プジョー 308SW PHEV プジョー 308SW PHEV
初めてのPHEVです。色はアバターブルー。青>白>青>白と来て、また青。狙っているわけで ...
ボルボ V40 Vちゃん (ボルボ V40)
初めてのVOLVO V40 T4 SEです。初めてのFFです。 色は、クリスタルパールホ ...
マツダ CX-7 しーちゃん (マツダ CX-7)
2007年8月11日、我家の一員になった新しい相棒です。通称しーちゃん。 CX-7 C ...
日産 テラノレグラス 日産 テラノレグラス
2台目の車です。スキー,キャンプと頼もしい相棒でした。気が付けば11年と9ヶ月。 良い思 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation