• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoshiyのブログ一覧

2008年10月13日 イイね!

いよいよ下山。

いよいよ下山。いよいよ、下山(退院)です。
この子にとっては初の外の世界になります。
赤ちゃんの視力は生まれたときは0.01なんだそうです。
つまり、近視の自分の裸眼の状態がほぼ赤ちゃんの世界。そっか、抱っこして貰っている人の顔は意外とはっきり見えているんだ。

このちっちゃな眼でこれから何を見ていくのだろう?
山頂が神様の世界だとしたら、下山して見るものは人間界か。
エゴの塊のような人間界に落胆しなきゃいいけど。出来れば素敵なものを探し出して欲しいし、自分達もその為の努力を惜しまないようにしないとと、あらためて思う今日でした。

昨日の予報より、天気は良くなってきれいな秋晴れ。爽やかな風が吹いています。先ずは、素敵な外の世界を感じてもらえそうで、良かった良かった。

ってことで、今からCX-7にベビーシートを取り付けて、車をお掃除して、きれいにしてから迎えに行きます。
Posted at 2008/10/13 10:19:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 育児 | 暮らし/家族
2008年10月08日 イイね!

登頂成功!

登頂成功!先ずはこの場を借りて。

コメントを頂いた方、何シテル?で応援メッセージを頂いた方、本当に有難う御座いました。
10月7日17:35分、分娩台7で、3188gの元気な女の子を無事出産しました。

偶然にも7日で17時で分娩台の番号も7。分も針先を見れば7。
勝手にラッキーセブンな子と、親バカぶりを発揮しています。

色々なことがあったんですが、詳細はその内に。
ひとまずは、お知らせブログってことで。

PS:病院ではケータイが使えないこともあって、コメントへの返信が遅くなるかもしれませんが、ご容赦下さい。m(_ _)m
Posted at 2008/10/08 11:38:41 | コメント(19) | トラックバック(0) | 育児 | 暮らし/家族
2008年10月07日 イイね!

そして夜が明けて。

昨日の夜、22:35に破水。その後、陣痛が周期的に。山が3分に一度。2分の陣痛。で、マッサージ。かれこれ6時間半。手がぱんぱんで肩が鉛のようです。そして極度の睡魔。ってことは、実際に痛みに耐えている嫁さんはもっと大変なんだろうなぁ。
Posted at 2008/10/07 06:44:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | 育児 | 暮らし/家族
2008年10月06日 イイね!

なかなか、進まず

なかなか、進まず写真は分娩控室からの景色です。
なんか、出産モードに入ったとたんに悪天候で、秋晴れはどこにって感じなのは、流石に雨男の子って感じでしょうか。今にも降り出しそうな感じです。
陣痛は不安定ながらも確実に短くなって入るのですがまだ6分台。
って、ことで、一旦自分だけ自宅に帰って、食事と入浴と。その後また病院に戻る予定です。
この間に一気に進んでしまっては困るなぁって感じですが、予定日はまだ先なので、ずうっと待ちなのもまた困り者です。
会社の出産休暇のリミットは5日だし。

さあ、ゆっくりともしていられないので、急いでコンビニ弁当を胃袋に流し込んで、行く準備をしよっと!
Posted at 2008/10/06 19:19:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 育児 | 暮らし/家族
2008年10月05日 イイね!

最近…寝不足 ( - _ゞ

最近…寝不足 ( - _ゞ最近、忙しくてblogアップできてませんでした。
とりあえず、状況など。
里帰り後、業務が爆発、連日深夜帰宅の日々でした。でもって、飯なんぞ自分で作ろうと思ってたのに、食材は調達出来ず、時間も無く、ましてダッチでなんて不可能な状態。
帰ってくる頃には近くのコンビニは入れ替えの直前でお弁当はほとんど無く、カップ麺かカロリーメイト。
で、帰ってから、赤ちゃんを迎える準備やら、名前を考えたり、持ち帰り仕事を片付けたり、溜まった洗濯物を洗ってから、1時間ちょっと寝てまた仕事。
そういえば、結婚式直前もこんな感じだったっけ。お陰で、式の所々の記憶が飛んでました。
それに環をかけて、職場の引越しが。金曜日、意識が朦朧とする中、ダンボール運びです(--;

土曜にやっと直った炊飯器を引き取りに。妻が落下で壊したので、完全な過失。ってことで、保証も効かず2万弱の出費。財布の中は5000円(ToT)。
でも、良いことも。妻から最初の兆候が来たとのこと。まあ、順調ってことで一安心。

そして、今朝。今日はゆっくり寝かせてはくれませんでした。どうやら「イタミ」ってのがやってきたらしい。えっ!ちょっと早くないかい?頭の中では、EuropeのThe Final Countdownがリフレインしてます。(^^; 歌詞は合わないけど。

とりあえず、いつでも出られるように準備しときますか。
ここ最近の睡眠時間、1時間ちょっと。妻は痛みとの格闘、私は睡魔との格闘です。立会いで旦那が眠ってしまったらタイヘン!睡魔に負けないように、その痛み、少し分けてくれぇ。
Posted at 2008/10/05 13:27:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 育児 | 日記

プロフィール

「@C4マカロン さん ディーラーに今度持って行って聞いてみようと思います。自分の洗車グローブかとも思ったのですが色は黄色だし洗車機には入れていないし 謎ですね」
何シテル?   02/11 15:29
青いシルビアから、白いテラノレグラスへ。そして青いCX-7。それから白いVOLVO V40へ。更には青いPeugeot308へ。何故か青と白を交互に乗り継ぐこと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プジョー(純正) 時計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 20:19:16
【重要なお知らせ】絶対やってはダメ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 01:49:47
ドラレコ「コムテック ZDR038」の取付(準備編4:カメラ取付方法あれこれ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 00:09:36

愛車一覧

プジョー 308SW PHEV プジョー 308SW PHEV
初めてのPHEVです。色はアバターブルー。青>白>青>白と来て、また青。狙っているわけで ...
ボルボ V40 Vちゃん (ボルボ V40)
初めてのVOLVO V40 T4 SEです。初めてのFFです。 色は、クリスタルパールホ ...
マツダ CX-7 しーちゃん (マツダ CX-7)
2007年8月11日、我家の一員になった新しい相棒です。通称しーちゃん。 CX-7 C ...
日産 テラノレグラス 日産 テラノレグラス
2台目の車です。スキー,キャンプと頼もしい相棒でした。気が付けば11年と9ヶ月。 良い思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation