• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_i_c_h_i_の愛車 [トヨタ プロボックスバン]

整備手帳

作業日:2023年2月19日

車高調調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
車高調でアゲている中古なのですが、ブリッツのZZ-Rで50プロサク用はリフトアップ車高調は無いようです。
それは良いのですがジャッキアップすると右後ろのスプリングと車高調ユニットがコロンと脱落してまして。
これはイカンとブリッツ始め、仲間に相談したりすることしばらく。
リアダンパー長で調整してみることにしました。
これでダメならリフトアップスプリングを入れるしかないなと。
2
いざウマをかましてみると案の定。
ダンパー長が左右でだいぶ違ってました。
3
右は240mm。
4
左は170mmと左右で70mmの違いが。
なぜ…?
とにかく左右を同じにしました。
とりあえず200mmにしてしばらく様子見をし、必要に応じて調整を重ねます。

このクルマ、フロントのスプリングはプリロードが掛かり過ぎでストロークも少なく跳ねまくり。
調べて調整して改善を繰り返してきたり、とても勉強させてもらっています。
嫌いじゃないですよ、こういうのは😁

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

給油口キャップハンガー取付

難易度:

Fショック左右交換

難易度:

ルームランプLED化

難易度:

フロントスタビライザー、ブッシュ交換

難易度:

下廻り洗った

難易度:

ナビ取外し*覚書*

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

マツダ車はLW MPV→LY MPV→DYデミオからCRプレマシーを経てBLアクセラに乗り換え。 アクセラは足回りノーマルでしたが勾配のきついパーキングなど、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MLJ XTREME-J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 09:37:11
スロットルスペーサー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 14:11:12
パーソナルCARパーツ キーレス連動ドアミラー格納装置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 18:53:04

愛車一覧

トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
まさに「軽さは正義!」 今の新車に標準装備されている便利機能は無く、自分好みに作っていけ ...
輸入車その他 モールトン 輸入車その他 モールトン
ALEX MOULTON New series 2010年製です。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
DY5W→CREWを経て乗り換え。 DYデミオで苦労したので車高は落とさない…きっと…( ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
オレンジデミオで3番目くらいにかっこいい!はず?
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation