• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東海道中膝栗毛の愛車 [スバル インプレッサ スポーツ]

整備手帳

作業日:2020年5月3日

タイヤ交換とジャッキアップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
暖冬のおかげで使命を全うできなかったスタッドレスをサマ―タイヤに交換します。

いつも会社の古いガレージジャッキ借りてきて、1輪ずつ上げては交換していました。

しかし、ガレージジャッキでパンタジャッキのジャッキポイント使わない方が良いという情報と、1輪ずつ上げる作業性の悪さから、前後2輪ずつ上げよう!ということにしました。

とりあえずウマを購入。
2
とはいえジャッキポイントどこやねん!な無知な私。

こういう時はみんカラ様に…とは思ったのですが、ディーラーに連絡する用事があったのでついでに聞きました。

メールでディーラー専用のページのコピーを送っていただきました。

さすがに勝手に転載したらヤバそうなので、作業中の写真等での説明にとどめたいと思います。

写真はナット一個足りんやん…と絶望しているところです。
3
ジャッキポイントは
フロント:クロスメンバーサポート
リア:リアデファレンシャル
ということです。

写真の赤で囲ったところがフロントのクロスメンバーサポートです。

分かりにくくてすみません。
4
写真はリアデファレンシャルです。

写真によって向きがバラバラですね…
5
ちなみにジャッキの高さが思ってたより高く、フロントはアンダーカバーがつっかえてあと一歩のところでクロメンまで届きませんでした。
準備不足甚だしいです。

コー◯ンで厚さが19mmの板を買ってきて、適当な長さに切り、二枚重ねて簡易のスロープを作成しました。

のこ引くの下手糞過ぎてビビリました。笑
6
無事に車が持ち上がり、ウマを噛ませてタイヤを交換。
ついでにローテーション。

この冬、純正18インチホイールを取り付けた際に、久しぶりに見たらデザイン悪くないやん!と思ったのですが、やっぱりSTIホイールカッコいいです。

塗装もしてるので愛着が違います。

とは言え外したスタッドレスはしっかり洗浄して、シーズンの労をねぎらいました。
また次の冬まで倉庫で眠ってもらいます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

新品タイヤに交換しました

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

タイヤ・ホイール交換

難易度:

【エアチェック】GP7 インプレッサSPORT 空気圧調整

難易度:

タイヤローテー

難易度:

タイヤ残溝

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/3105678/car/2730232/profile.aspx
何シテル?   10/17 08:49
東海道中膝栗毛です。よろしくお願いします。 インプレッサスポーツ (GT7 C型 )に乗ってます。 小学生の頃に通学路にいつも停まっていた、ブルーでゴールド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ G4] 初めての自前オイル交換。上抜きに挑戦! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/05 11:47:16
サイドシルスポイラー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 09:10:34
フロントグリル取外し&取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/02 09:24:34

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
小学校の頃、通学路にいつも停まっていたインプレッサWRXに憧れて、20年越しにインプレッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation