• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あしがらたろうの愛車 [スバル ディアスワゴン]

整備手帳

作業日:2009年1月20日

テッチンホイール塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
12月に来たサンバーディアスのスタットレス用の

テッチンホイールが手に入ったが、只其の儘組むのも、芸が無いと

思い、白色に仕上げる事に・・・・・

ホイールブラシで丹念に、表皮を剥ぐ

後、パーツクリーナで脱脂をし、

雪続きの合間をぬって、塗装に入るが、気温が低くて

乾きが悪い・・バナーでホイールを焙り温度を上げる

何とか、完成・・・
2
完成
3
足元
4
テストに出たが!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

エアコンガス充填

難易度:

ホイールナット交換

難易度:

他メーカー流用ドリンクホルダー取り付け

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

新品タイヤに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年1月20日 15:59
はじめまして。
ブルーのボディにホワイトホイール、さわやかですねぇ。

いい感じですよ~。
コメントへの返答
2009年1月20日 17:22
ふぉれきちさんへ

有難う。お褒めに預かり嬉しいです。

ディアス繋がりみたいですね!

BBSのホイルは、素晴らしいですね

今後とも宜しくお願い致します。

みんカラは初めてなもので

書き込みも右往左往で、あちらに

載せたり、やっと、載せる事が出来

貴兄が最初の訪問者。
2009年1月20日 19:11
はじめまして。
足跡たどって来ました。
キレイに仕上がっていますね。
ホイールの乗っているのは、KV-4の荷台でしょうか。
KV-4にも手をかけておられるようですね。
コメントへの返答
2009年1月20日 20:46
シルクンさんへ

ご訪問有難う御座います。

そうです。

平成3年式で23万キロを越えて

益々調子が出てきました{笑}

スバル・日産のフリークです。

スバル360から始まり

スバル1000スポーツ、初代レオーネ

貴兄の乗られているドミンゴも

乗っていました。



みんカラは初めてで、何が何だか

分かりませんよ。

今後とも宜しくお願い致します。



2009年1月21日 14:44
こんにちは!
とても綺麗に仕上がっていますね。
私も白テッチン予定なんですが、タイヤが装着されていてマスキングが面倒なのでまだ手つかずです。
ちなみに塗料は何を使いましたか?
コメントへの返答
2009年1月21日 19:10
コンタクト有難う。

本来為らば、ウレタンをガンで吹きた

かったが、コンプレッサーが具合が

悪く、仕方なく、缶スプレーで

吹きました。

提案致しますと、装着済みの侭

塗装をする場合は、リム部を良く磨き

マスキング・ゾルが有れば良いのだが

無ければ、木工ボンドを、原液のまま

タイヤ部にぬり、透明になるまで

乾かすと、テーピングするより

早く楽に出来ますよ。

後は、水洗いし落ちなければ

其の儘使っていると、自然に落ちる。

一度テストを・・・

プロフィール

「台風の爪痕 http://cvw.jp/b/310624/40780775/
何シテル?   11/28 23:11
 道楽もん 本来 神戸っ子  生粋のシテイ・ボーイ  60歳過ぎての、人も羨む田舎暮らし  田舎に来たら、只の物知らず 変われるものモノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

怖~~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/02 13:12:06
凄いぞ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/21 17:19:02
作業環境を充実させよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 22:18:01

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーが消えると、聞いて、11月に デァスを注文したら、12月の中頃に来た。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
家内と子供用・・・忘れていた。
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
12月に来たサンバーディアスのスタットレス用の テッチンホイールが手に入ったが、只其の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation