• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかしむらのブログ一覧

2011年03月15日 イイね!

事故

先日、通勤中にスッテンコロリンしてしまいました。




皆様、橋の上は、凍りやすいので気をつけましょう。

あれ?ナンバープレートはどこいった?




見っけ!グニャグニャすぎてワロスwww




悲しいんですが、

傷口を拭いて〜

タッチペンを塗れば〜



はい、意外とフツー!!


遠目で見たら分かりません。



と、いうわけで、しばらくはナンバーなしよ。
Posted at 2011/03/15 04:01:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月08日 イイね!

マフラーの亀裂

先日、オイル交換したときに、気づいたのですが、

オートエグゼのステンレスマフラー、集合部に亀裂が入っていました。

実は前から気づいてはいたのですが、すっかり忘れていました。



サイレンサーより前の部分だったので、来年の車検はパス出来ない可能性が、、、

どうしようかな。

純正は捨てちゃったし。


ま、来年の話だし、お金だけ貯めておけばいいか(笑)
Posted at 2011/03/08 14:39:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月21日 イイね!

こすっちゃった

こすっちゃったご無沙汰しております。


最近、車ネタがめっきり無くて、みんカラ放置なたかしむらです。



そんなわたくし、久しぶりのビッグニュース!




コスっちゃいました(泣)



久しぶりのブログネタがこんなのヤダ~。


Posted at 2011/02/21 15:56:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2010年09月13日 イイね!

中部ミーティング

中部ミーティングみんカラご無沙汰しております。
たかしむらです。

さて、本日は中部ミーティングにいってきました。

カフェグッズを引っ提げて。


そう、【RS CAFE】の開店です。

この日のために大阪まで焙煎しにいってきたコーヒー豆を、一杯づつ丁寧にハンドドリップで点てました。


あまりの暑さで、オーダーは当然のようにアイスコーヒーに集中。

これから最も暑くなると思われる、1時半には用意した氷が底を尽き、アイスコーヒーの販売は終了に、、、

楽しみにしてくださった方、申し訳ありません!

次回はもっと万全の準備で望みますんで。



さて、今回はカフェの営業につきっきりだったため、肝心のイベントはほとんど参加できず。

うまい棒早食い競争のリベンジも果たせず(>_<)

しかし、沢山のお友達や、それ以外の初めましての方々、多くの方とコーヒーを通してお話ができて、非常に有意義で充実した時間となりました。


コーヒーがあると、自然と会話が弾む。

青空の下、気のあった仲間たちと、コーヒーを片手に語らう

「The smile under the blue sky」 byカモヤン氏

まさに【RS CAFE】として僕が体現したかったことが、実現できた日でした。


ご利用して下さった皆様、ありがとうございました。

初めての本格的な出店の為、慣れないことが多く、不手際や、お待たせしてしまい申し訳ございませんでした。

次回はもっと美味しく、楽しいカフェを演出したいと考えておりますので、
今後とも、【RS CAFE】を宜しくお願い致します。


そして、このような素敵な場を提供して下さった中部ミーティング実行委員会の方々と、
昨年の中部で「来年はカフェすればいいのに」の一言で気づきを与えてくれたキョダマ君、
独立に向けて、色々相談に乗ってくださるノイリーさん、
いつも僕の活動を支えてくれるクラブロードスター滋賀の仲間たち、
当日カフェのサポートをしてくれたadidos君、

皆さんに改めて感謝の気持ちを述べたいと思います。


「おれは助けてもらわねェと生きていけねェ自信がある!!!」 byルフィ(ワンピース 10巻)


ありがとうございました!
Posted at 2010/09/13 01:58:58 | コメント(23) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2010年08月20日 イイね!

京都縦貫道

京都縦貫道こんばんは。
最近twitterにうつつをぬかしている、たかしむらです。

今日は仕事後、夕暮れ時の琵琶湖岸をドライブし、
京都南へ仕事終わりの彼女を迎えに行き、
伏見のラーメン荘「地球規模で考えろ」でラーメンを食べて、

八木まで縦貫道を通って、彼女を送り届けてまいりました。


京都縦貫道、無料化されてから初めて乗りました。

車の数は明らかに増えていますね。


高速無料化は、僕たちにとって、とてもありがたいのですが、

高速代を節約するという理由で下道を走って、
沓掛あたりのホテル街でさりげなくハンドルを切る!

という裏ワザができなくなったのが残念です。



というわけで、今夜は真っ直ぐ帰ってきました。

ちゃんちゃん。


Posted at 2010/08/20 01:48:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「お久しぶりの滋賀組定例でした」
何シテル?   02/18 13:55
2018年3月6日、縁あってロードスターに返り咲きました。 HNは学生時代バリ島に行った際、自分の名前を言うといつも末尾に「むら~」と付け加え爆笑されてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CDN型エンジンのオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 21:35:51
Carrera3.4 in 関西! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 22:26:18
久しぶりにロードスター弄り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/31 23:18:42

愛車一覧

マツダ ロードスター 緑号 (マツダ ロードスター)
うえしまクリニックデモカー 緑号です。 NCを手放してから京都市内に移り住み、自転車生 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
親から譲り受けました。 ターボで高速もギュンギュン走ります。 それと引き替えに、燃費 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2007年7月20日納車 職場の新人後輩(adidos君)がNBロードスターに乗ってい ...
アウディ Q5 アウディ Q5
奥さんの車 おかかえ運転手させてもらってます

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation