• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかしむらのブログ一覧

2019年04月21日 イイね!

帰ってきました

緑号がメンテナンスから帰ってきました。



今回の内容は
・エンジンのオイル漏れ箇所の特定
・右ドアのカギ穴破損、内ノブ違和感の原因特定
・右ウインドガラス可動ギアの清掃&グリスアップ

でした。

エンジンのオイル漏れ箇所は、カムのオイルシールでした。



漏れると言っても、1~2日でポタポタ滴るレベルではなく、ひと月置いといてようやく分かる程度です。

緊急性はなかったのですがエンジン下部の汚れが酷かったので、解決できて良かったです。

もう1箇所、タイミングベルトの根元あたりからも滲みが発見されたのですが、症状が軽いのと作業が大きく費用もかさみそうなので、しばらく様子見ということで。

エンジン周りも清掃してもらい、綺麗になりした。嬉しい。

右ドアはキーシリンダー内が折れていたので、新品と交換しました。部品代は5000円弱と安かった。

ただしそのままだと運転席とその他の鍵穴が違うことになり面倒なので、1つのキーで済むようにシリンダー内の組み換えをしてもらいました。これの作業代が8000円弱ほど。

修理後、キーを挿して回す感触もシャッキリしました。気持ちいい。
交換して初めて鍵穴も疲労してたんだな〜と分かりました。

内ノブはレバー奥のパーツが折れていたようで、こちらも交換。シッカリした手応えに。

ウインドガラスの可動ギアもグリスアップにより開閉が非常にスムーズになりました。


毎日使って触れる機会が多い物だからこそ、その細かな違いが分かりやすいですし、改善された時の満足感は大きいです。

修理費用はトータル34000円でした。


たまにしか使わないものにお金を払うより、毎日使うものにこそお金を払う。

例えば、週に1回も着ない高級ブランド服にお金を払うより、毎日使うペンをモンブランにする、とかみたいに。

日々を豊かに過ごすために大事な考え方だと思います。

お友達の車屋さんは、自身がトップ写真のジャガーに乗ってて、奥さんが10周年記念車に乗ってます。

ロードスターの扱いも手慣れたもんで、いつも助かってます。


今回も色々ありがとうございました。
Posted at 2019/04/21 12:44:03 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年04月11日 イイね!

高雄と桜とブドウヤと

先週末、ひら君が来京するとのことで、ご一緒してきました。


集合場所は高雄パークウェイ



前日にTwitterでゆるーく募集かけといたら、なんと初めましてのイチさんと黒ねこさんも来てくださいまして、

NB3台+NA1台という近年珍しい組み合わせになりました。

イチさんのことはうえしまクリニックblogで拝見しており、車の完成度の高さには注目していました。


黒ねこさん(写真なくてすいません)は京都にお住まいでパークウェイ常連のお山走りガチ勢の方でした。


いつから俺の周りは走る人ばっかりになったんや?(笑)


休日ということもあって、パークウェイもファミリーカーが多く、ゆっくり流す程度で、ほとんど駐車場で喋ってるだけでしたが…

日も暮れてきたので、4人で食事に行くことに。

場所は木屋町近く、河原町通高辻にあるブドウヤtsk

おにかいやイソスタンドなど、自家農園の野菜を使った料理が女子にバカ受けしてる超人気店、五十家系列出身のオーナーが繰り出すメニューは、あっと驚く野菜使いでとても美味なんです。



木屋町の桜もピークでええ雰囲気です。


僕だけ家に車置いて徒歩で来たのでビール。すまん。クラフト系うまし。


ホタルイカのネバネバサラダ


ハマチのカルパッチョ大葉のソース



白ワイン、好みを言えばええ感じの提案してくれます。


厚切りベーコンonポテサラ
隠し味に赤ワイン入ってるのかな?深い。


しいたけのソテーバジルクリームソース
ひら君NG


豚肉のソテーゴルゴンゾーラソース
これ超絶美味かった!!


リゾットオムライス


新玉ねぎのクリームソースパスタ


どれも美味しく、みんな大満足していただけました。嬉しいー。

しかも今回イチさんにご馳走していただきました。
ありがとうございます!!


それでは僕のとっておき案内しますね。

木屋町のライトアップされる公園







清水寺をバックに


ええ夜でした。

みんな喜んでもらえて嬉しかったー!!


また遊びましょうね。



話変わりまして、先日緑号は運転席のドアもろもろと、エンジンオイル漏れの修理に旅立たれました。

しばしこれに乗ってます。

5人乗れて、荷物載せれて、シート倒して寝られるって最高やな!(笑)

これを機に2台目購入を視野に入れることになりました。(ホンマに?)

ランエボ?インプ?色々考えると、やっぱりジムニーかなぁ…

悩みはつきません。
Posted at 2019/04/11 13:03:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年04月05日 イイね!

ドアの鍵

運転席側のドアの鍵が回らなくなりました。

症状は初期段階では、鍵穴にカギを奥まで差し込むと全く回らず、カギを少し手前に戻し浅めに差し込んだ状態だと回る、というものでした。

その状態でしばし運用していたのですが、とうとうカギを回してもシリンダー内の抵抗が無いスカスカ状態に。
カギを回しても、うんともすんとも言わない状態になりました。

内側から開け閉めはできるので、現在は助手席から入ってます。(笑)

これはシリンダー交換ってことになるのかなぁ〜。
Posted at 2019/04/05 03:13:46 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年03月28日 イイね!

夜練

夜練先日マチダ君に誘われて京北までちょっと走りに行ってきました。

いつものLAWSONに集合


今回はマチダ君の友達のセリカ君も一緒です。

言い出しっぺのマチダ君の仕事が終わらず、30分の遅刻。はじめましてのセリカ君としばし談笑して待つことに。(笑)

途中、25GTスカイラインの子も混じって喋ってるところにマチダ君登場。

てなわけで、3台揃って軽快にドライブ。

僕以外の2台速すぎね。

2人はバイク乗りでもあるため、周山街道の歴が僕とは全然違います。
そういえば、最近再びバイク乗りたいと思って色々物色してます。

30分ほど走って京北のファミマにてコーヒー休憩。

車談義に花咲きます。

セリカ君のお父さんもNB乗りらしく、親子でよく走りに行くそうです。

素敵やな〜。


最近気温が上がってきたとはいえ、京北はまだちょっと寒いかな。

すっかり冷えちゃったので、そろそろ帰路につきます。


帰り道、市内で少し写真撮影。





満足。

最近、夜も仕事してばっかりだったので、いい気分転換になりました。

こういう時間って大事だな。

春から環境の変化があるため、時間の使い方を少しづつ変えていこうと思ってます。

マチダ君、お誘いいただき、ありがとうございました。
Posted at 2019/03/28 03:25:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月17日 イイね!

京北プチツー

みん友の篠スタさんからお誘いがありまして、久しぶりにご一緒してきました。

せっかくなので、うえしま脚のマチダ君にも声かけてみると、全塗装が間に合えば行きます!とのこと。

そして、何とか間に合い、いつものローソンに集合しました。



あいにくの雨でしたが。


フルエアロ組んでオールペンしたマチダ号のお披露目。



艶が良いねぇ!

最近周りでオールペン流行ってます。(謎)



軽くお話した後、高雄パークウェイ登るか、京北行くか相談し、

雨も降ってるので京北まで軽く流すことに。




やっぱりこの道は気持ちいいね〜

冬場は凍結を恐れて近寄らないので、今シーズン初かな。


そしていつものあそこに到着








店内に入ると、薪ストーブがお出迎え。



めちゃくちゃあったけぇ〜

そういえば、夏場はストーブ置いてないや。

初めて見たけど、こんなに、暖かいものなのね。


3人ともマチダ君がいつも頼むというモーニングを注文


手作りクッキーが添えられたアメリカンなコーヒー



シンプルなトースト、ゆで卵、そしてパスタが入ったボリュームあるサラダのモーニングセット



どれも主張し過ぎず、毎日でも食べられそうな、飽きのこない味付け。

好きです。




携帯の電波も繋がらず、BGMも無し、森の中の静寂に、パチパチと薪の音だけが響きます。

ここだけ時が止まったよう。

話も弾みます。


途中、女性ライダーさん登場



雨の中お疲れ様です。

聞くと帰省してた帰り道だそう。

常連さんらしく、マスターが暖かく迎えられてます。


服しっかり乾かして行き〜って

手袋干したり、アットホーム感



ほっこりします








ゆっくり時間が流れます











思いのほか長いしちゃいました。

今日はそれぞれ午後から予定ありなので、これにて解散。

お疲れ様でした。

お誘い頂きありがとうございました。


また集まりましょう。
Posted at 2019/03/17 17:44:10 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「お久しぶりの滋賀組定例でした」
何シテル?   02/18 13:55
2018年3月6日、縁あってロードスターに返り咲きました。 HNは学生時代バリ島に行った際、自分の名前を言うといつも末尾に「むら~」と付け加え爆笑されてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CDN型エンジンのオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 21:35:51
Carrera3.4 in 関西! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 22:26:18
久しぶりにロードスター弄り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/31 23:18:42

愛車一覧

マツダ ロードスター 緑号 (マツダ ロードスター)
うえしまクリニックデモカー 緑号です。 NCを手放してから京都市内に移り住み、自転車生 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
親から譲り受けました。 ターボで高速もギュンギュン走ります。 それと引き替えに、燃費 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2007年7月20日納車 職場の新人後輩(adidos君)がNBロードスターに乗ってい ...
アウディ Q5 アウディ Q5
奥さんの車 おかかえ運転手させてもらってます

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation