• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白GA70の"スープラちゃん" [トヨタ スープラ]

整備手帳

作業日:2019年3月1日

ドアミラー付け根修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
ウレタン樹脂?で整形されている70スープラ・20ソアラのドアミラー付け根部分。経年劣化で必ずヒビ割れ・崩壊が起きる困った部分です。

私のスープラはP席側は多少のヒビ割れで済んでいましたがD席側はご覧のように崩壊し穴が開いていました。
2
買ってからしばらくはそのまま乗っていたのですが日に日にボロボロと崩れ始め最終的には画像のように…^^;
3
「まだまとも」だと思っていたP席側も触るとボロボロと崩れ始め最終的にはこのような有様に…
4
純正部品はドアミラー丸ごと交換ですが当然のごとく部品は生産中止。
なので70スープラ専門店「レッドフィールド」が発売している「ドアミラーカバー」を購入して取り付けしました。
5
塗装して被せて両面テープで固定するだけなのでとても簡単です!

これでボロいスープラから卒業できました。次はボディや細かい樹脂パーツをどうにかしないといけませんね^^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミラー裏カバー取付

難易度:

コーディング

難易度:

タイヤ交換

難易度:

バンテージ巻

難易度:

スターターモーター交換

難易度: ★★

エンジンオイル交換(フィルター清掃含)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月3日 22:52
私も注文したよ~。
去年の12月下旬に注文して、発送は2月以降だそうな。
待つぜ~。首伸びるぜ~。
コメントへの返答
2022年1月3日 23:58
え~?(’~’)そんなにかかるんですか?私の時よりもさらに納期伸びてますね~

まあしょっちゅう注文来るような代物じゃないですししょうがないかなーとは思いますが…

そりゃ首も伸びちゃいますねーw

プロフィール

「約2年ぶりにEUコンビネーションレンズに交換😁色とレンズカットが若干違うだけだけど私的にはこっちの方がカッコ良くて好みです👍」
何シテル?   05/11 17:42
元々そんなに車には興味なかったのですが高校生だった頃のある日、父の乗っていたA60XXの写真を見て衝撃を受けネオクラ好きの道へ。初マイカーとしてA70スープラを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

昭和平成名車展示会見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 20:15:25
第3回 アリオ上尾 特別な2days に行ったよ!① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 20:15:05
スープラで東葛地域旧車交流会に参加した。【12月4日編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 19:42:20

愛車一覧

トヨタ スープラ スープラちゃん (トヨタ スープラ)
登録:1989年4月 カラー:043(スーパーホワイトⅢ) グレード:GTツインターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation