• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Xtenderの愛車 [スバル レガシィ]

整備手帳

作業日:2013年5月10日

車検(83,825Km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
今回もスバルDにて。

請求書1枚目
2
請求書2枚目
3
諸費用明細

今回は代車借りませんでした
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

6ヶ月点検(210ヶ月)

難易度: ★★

パワーウインドウスイッチ接点清掃(助手席側)

難易度: ★★

左リアハブベアリング交換(292,000キロ)

難易度:

車検(168,496km[実走158,175km])

難易度: ★★

ポジションランプ埋込の巻〜

難易度:

レガシィバッテリー交換 - 2025 -

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年5月13日 23:33
健康優良児で何よりです^^

代車借りないなんて、試乗好きなのに意外でした。

自分は来月6か月点検でさえ、借りちゃうのに(汗
コメントへの返答
2013年5月13日 23:53
どうもです(^^)
まあ健康なのは、あまり距離走らせていないからってのもありますが(汗)

代車は空きが無かったので今回は見送りました…
MTサンバー狙っていたのですが(^^;
2013年5月15日 19:29
距離、うちのこの半分ですね(;^_^A
コメントへの返答
2013年5月15日 20:14
最近は自転車の方が距離伸びてます(^^;

プロフィール

「やっぱりBDが一番(^^)」
何シテル?   12/01 20:25
2007年6月にレガシィRS(BD5C型)を入手。 このBDは以前から気になっていた車です。 車弄りもブログもマイペースで行きます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
1998年式スバルレガシィ ツーリングセダンRS(BD5C型MT仕様) 走行距離約5万キ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation