• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Xtenderの愛車 [スバル レガシィ]

整備手帳

作業日:2007年9月28日

サイドドアバイザー装着(55,948km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
9/22に開催されたオフ会の不用品じゃんけん大会で入手したドアサイドバイザーを装着することにしました。


ただこのバイザーは明るい紫色をしているため、白のボディにそのまま装着するのは個人的に違和感を感じました。
2
そこで、タミヤスプレーのスモーク色を用意。

今回は100ml入りを2本用意しました。
3
プシュ~っとスプレーを吹いてスモーク色にしていきます。

ムラが出ないように少しずつ吹いていくのが良いみたい。
4
塗装が乾燥したら、バイザーの接着面に両面テープを貼ります。
5
ボディーに装着して完成!

うん、いい感じ♪

これで雨が降っても、多少なら窓が開けられそうです(^^)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ワイパーゴム交換

難易度:

ガスチャージその後

難易度:

モール類のゴマカシ。。。😅

難易度:

エンジンオイル、オイルフィルター交換

難易度:

ブレーキパッド、ブレーキローター交換

難易度:

トランクオープナー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年9月28日 18:26
すごーい!!

これは、この間Getしたモノですね♪
一体感があって、キレイに着いてますねぇ!!
イイ感じです☆
コメントへの返答
2007年9月28日 20:19
どうもです!!

これも、ひでさんが企画してくれたおかげです(^^)

本当に感謝!
2007年9月28日 20:04
ほんと!いい感じですね!

なんかとっても嬉しいです^^
コメントへの返答
2007年9月28日 20:22
パーツをご提供頂いた東京ばななさんにはホントに感謝しています。

実用パーツでうれしいです(^^)

プロフィール

「やっぱりBDが一番(^^)」
何シテル?   12/01 20:25
2007年6月にレガシィRS(BD5C型)を入手。 このBDは以前から気になっていた車です。 車弄りもブログもマイペースで行きます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
1998年式スバルレガシィ ツーリングセダンRS(BD5C型MT仕様) 走行距離約5万キ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation