• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Xtenderの愛車 [スバル レガシィ]

整備手帳

作業日:2023年8月31日

HIDユニットおよび左右ヘッドライトアッセイ交換交換(161,640km[実走151,319km])

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
3年半くらい前に購入したHIDの左ライトの点灯が不安定になったので買い替え。
以前中古で購入し12年以上使用出来ていたPIAA製HIDのことを考えると、やはり安価でメーカーがよく分からない物は寿命も短かったです。
今回もネットで安価販売されていたHIDにせざる負えない状況でしたが、明るさ・色味・配光等とりあえず問題なし。
2
せっかくの機会だったので、磨いても黄ばみが取れずくすんでいた左右ヘッドライトアッセイも以前購入して保管していたものに交換。
こちらも中古部品ながら、黄ばみはほとんどなくクリアで雲泥の差。

3

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド、ブレーキローター交換

難易度:

エンジンオイル、オイルフィルター交換

難易度:

PIAA製LED 装着の巻〜

難易度:

ウインカーレンズのモールの補修

難易度:

モール類のゴマカシ。。。😅

難易度:

ガスチャージその後

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年9月1日 22:46
目力UPですね。
コメントへの返答
2023年9月2日 14:53
そうですね、だいぶ印象が変わりました。
もっと早くに交換すれば良かった。。。

プロフィール

「やっぱりBDが一番(^^)」
何シテル?   12/01 20:25
2007年6月にレガシィRS(BD5C型)を入手。 このBDは以前から気になっていた車です。 車弄りもブログもマイペースで行きます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
1998年式スバルレガシィ ツーリングセダンRS(BD5C型MT仕様) 走行距離約5万キ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation