• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yama-D@roketdiveの愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2019年3月10日

マッキントッシュでiphoneを聴く

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
レガシィといえばマッキントッシュですが、せっかくのサウンドを持ちながら外側にAUX端子が無いせいで泣く泣くFMトランスミッターで音楽を聴いてる方も多いと思います。
せっかくiphoneに沢山曲が入っているのでもったいないなぁと思っていたので思い切ってみようと思い・・・
2
マッキントッシュのAUX端子は裏側にあり、表から外さなければいけませんが・・・

あれ・・・?

配線・・・ありますね・・・

どうやら、前のオーナーさんも同じことやってたみたいです・・・
ダッシュボードの中にすでに配線がありました。

中古車あるあるです(ンナバカナ…
3
こうなると話は早い。

サクッと付けちゃいましょう。
4
余った部分はとりあえずダッシュボードにしまいます。

今回はとりあえず付けるだけなので、配線のまとめ等は後日に・・・
5
せっかくならiphoneの回りはすっきりさせたいのでこんなん買ってみました!

Bluetoothレシーバーです。

ワイヤレスのイヤホンと同じ仕組みですね。
FMトランスミッターと違って音の劣化はありません。

しかも、今回はとりあえず付けるだけなので灰皿のシガーソケットに付けますが、後々センターBOXの中のシガーソケットにまとめる予定なので、配線を少しでも減らしたかったのもこれを選んだ理由です。

あとは刺すだけ!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ど素人がTS-WX140DAをバッ直で取り付けてみよう!

難易度: ★★

アルパインX-170S取り付け

難易度:

ディスプレイオーディオ DPLAY-1036 の取り付け

難易度:

リヤスピーカーもアルパインに!

難易度:

ナビ用アクティブウーファー交換

難易度:

インフォメーションパネルの移設

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ブレーキランプ切れてるね。」
何シテル?   03/01 14:15
若いころは某ドリフトマンガ全盛期。 92レビン→S13→185系セリカGT Four→232系セリカSS-Ⅱ後期型と乗り継ぎ、そろそろ落ち着くか・・・とノアに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
レガシィB4から乗り換えました。 しばらくはコイツが相棒です。
その他 キャノンデール シナプスさん (その他 キャノンデール)
キャノンデールのシナプスアルミ2016年モデルです。 最近はもっぱらコイツでゆるポタし ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
若いころはドリドリしまくっていた自分だが、車中泊用にノアに乗って10年・・・ 病気が再発 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation