• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hermit in the Darkの"小鉢盆栽1号" [その他 その他]

整備手帳

作業日:2021年2月21日

純正ダブルディスク化の検討(1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
 現在のロッキード製キャリパー+マスターシリンダーにサンスター製ディスクローターの組み合わせによるダブルディスク化は,制動面で不満は無い物の,本機は純正仕様のルックスとしたい意向が強く湧き上がって来る。
 この為,純正ダブルディスク化を検討することとした。
2
現時点での手持ち純正部品は,以下のとおり。
 ・左キャリパー&サポート
 ・シングル用(1/2inch)マスターシリンダー
 ・ディスクローター1枚
 ・4WAYバンジョースプリット

 この為,純正ダブルディスク化には,最低でも以下の大物部品が必要になる。
 ・右キャリパー&サポート
 ・ダブル用(5/8inch)マスターシリンダー
 ・ディスクローター1枚
 ・アッパーブレーキホース1本
 ・ロアーブレーキホース2本
 ・右リジッドブレーキライン
 ・左リジッドブレーキライン
3
ブレーキホースとブレーキラインは,英国在住のマニアに連絡し,欧州仕様のリアフェンダーとの交換を快諾して貰う。
 5月に日本へ送ってくれるとのことなので,それまでに他の部品を探すことにする。
4
右キャリパーサポートとディスクローターは,国内業者から調達。
 右キャリパー本体は,程度の良いベース品を米国のショップから調達し,国内で加工に回すことに決定。
5
5/8マスターは,リプロで妥協するか純正に拘って探すかを小考中。
 5月までに純正が調達出来なければ,リプロで妥協することも検討。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バンドソー導入

難易度:

ケロケロで無い方。

難易度:

運搬機

難易度:

遺品整理

難易度:

運搬機ブレーキ

難易度: ★★

2024.06.15 リール仮組

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

整備手帳は全て妄想です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

その他 徒歩 その他 徒歩
50年落ち。 内外装共に疲れ切り,要レストア。
その他 その他 小鉢盆栽3号 (その他 その他)
小妄想の3番目。
その他 その他 小鉢盆栽2号 (その他 その他)
小妄想の2番目。
その他 その他 小鉢盆栽1号 (その他 その他)
小妄想の1番目。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation