• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなといえずみの愛車 [トヨタ ラクティス]

整備手帳

作業日:2024年12月22日

やっと冬タイヤ交換(お久しぶりです生きてます)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今回は交換過程はすっ飛ばしますw
ホントは今シーズンタイヤ自体を入れ替えるつもりだったけどもう一回使います。
もうおいしいところは無くなってるけど乗り方に気をつけます←これが重要ww
2
じゃあ今回なにを書きたいかと言うと2つあります。1つは養生テープでお馴染みのダイヤテックスさんから出でいるKaRVO™ひざガードと言う商品。
私は両膝下に軟骨があり膝をつくととても痛くて片膝、両膝を着いての作業が苦手でした。
丁度ダイヤテックスさんのオンラインストアで養生テープのセールがありそこで見つけました。
3
今までスポーツ用のサポーターなどを使っていましたがとても分厚く足の締め付けもキツかったので良い物に出会えませんでした。
今回ストアで見て良さそうだったので取り敢えず1個買って丁度届いたばかりだったのでタイヤ交換の際足に付けて使って見ました。
4
写真は紹介ページから本体60gと、とても軽く膝に取り付けても締め付けがキツくなくそきからさらに面ファスナーのとめ具合も調整出来る商品でしかも日本製。
実際アスファルトに膝をついても全然痛くありませんでした。
しかも接地面のカーボン柄がちょっとカッコいいww
5
写真は商品説明ページからの抜粋。
新素材を使用しているので1個1980円を安いと思うかどうかは皆さんの判断にお任せしますが
私は追加でもう1個買って両膝で使っても良いと判断しました。
とても良い商品だと思います。
6
そしてもう1個モニター品として購入したダイヤテックスさんの養生テープシリーズのクロマキーテープと言う商品です。
7
この商品分かりやすく言うと艶消しグリーンの養生テープで主にグリーンバック(背景用)の壁紙やカーテンの継ぎ目用に使う物だそうです。
じゃあ私は何に使ったかと言うと
8
タイヤ交換で(やっとタイトルを回収w)取り外したタイヤがどこに付いていたが分かるように
マジックで書いて貼りました。
9
先にも書きましたがこの商品は艶消しな為マジックで書いても文字の乗りが良く直ぐに乾きます。また粘着力も強いのでタイヤに貼っても剥がれにくいです。
10
更にビニールを被せてもテープ自体の発色が良く目立ちます。
元々の用途が特殊な物に対応している為にお値段はお高いです。今回はこんな用途でも使えますよと言う物です。
関連情報URL : https://www.diatex.co.jp/

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

暑さ対策

難易度:

オイル・エレメント交換〈備忘録〉

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

2025,08,12 オイル交換☆

難易度:

スタッドレスのホイール清掃

難易度:

ラジエターキャップ・交換✨

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エクストリーム・コンタクト DWS06 プラス】 http://cvw.jp/b/3109292/45246007/
何シテル?   07/03 11:58
よろしく
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

冬支度その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 21:44:35
さくさんさんのトヨタ ラクティス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 15:16:34
ダイハツ(純正) マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 21:18:38

愛車一覧

トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
100系➡️➡️➡️120系 今ココ
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
ラクティス入門生
ダイハツ タント 非公認モフサンドコラボ仕様 (ダイハツ タント)
友人の車両。猫好きなのでモフサンド仕様に。 主な仕様(純正OP) 外装 ・LEDフォグ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation