• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みちゅう☆の愛車 [ロータス ヨーロッパ]

整備手帳

作業日:2019年8月3日

再スタート?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
購入してから1年後、やっとスタートしました😎💧
2
今もこのままなので、早く本来の車高にしたいです😎
3
サビは?😎💧
4
長男が帰省していたので、手伝ってもらいフタを開けました。自分より力持ちになった息子たちは頼りになります😎
5
想定内デスが、思ったとおり錆びサビですね😎💧
6
エンジン内も3番が特に酷く、シリンダーにいくつもの天使の輪👼ができています😎💧
7
サビを落としてPOR15を塗りはじめます。
8
購入から3年2ヵ月ほど経った現在。二男の野球も終わり、これから本格的に始めます。しかし💧暑い💦😎

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンルームに2つ目の簡易自動消火器を装備の巻っき~

難易度:

塗装面のコンタミ除去作業を実施 の巻っき~

難易度:

ブレーズカット簡易自動消火器取り付け改修を実施 の巻っき~

難易度:

エンジンフード補強

難易度: ★★

エンジンフードのギャップ調整

難易度:

ヨーロッパ フロントリップスポイラーをワックスがけ の巻っき~

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年8月3日 13:17
こんにちは
フレームが生きていますので良い感じですね
私のは錆で強度的に難しいかもしれません
金属加工の方に見てもらい最終は
判断いたしますが

仕上がるまで楽しみましょう。

続きもお待ちしています。
コメントへの返答
2019年8月3日 15:03
潮風がキツかったですかねぇ〜
金属のプロに見てもらえれば安心ですね。

ボチボチとパーツを購入し、使えるモノは磨き、塗装でなんとかごまかしながら組んでいきたいと思っています。
素人なので、みなさんの投稿、とても参考にさせていただいています。

楽しみデスね😎
2019年8月9日 21:00
初めまして
イイですね~信頼性も
ご自身が作業すれは上がりますよね~

一つだけ
ボディとフレームを離した時
あまり長い期間ボディだけにして
放置しますと
反ってしまいますので
ご注意くだいね~
コメントへの返答
2019年8月9日 21:46
はじめまして。
コメント(ご指導)本当にありがとうございます😊

そうなんですね〜💦
ボチボチなんて言っていられないですね
( ̄▽ ̄;)

この状態で一年半経ってしまいましたぁ😱

ありがとうございます。
素人なので、無茶かとは思いながらここまで来てしまいました。

今後もご指導頂ければとても心強いです。
ヨロシクお願い致しますm(._.)m

プロフィール

みちゅう☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウッドパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 22:40:36
LED透過文字盤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 12:38:34
右後輪からの異音を察知 の巻っき~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/29 20:50:33

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
73年ロータスヨーロッパに乗ってますというか、これから乗ります。只今レストア中で、そろそ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation