• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みちゅう☆の愛車 [ロータス ヨーロッパ]

整備手帳

作業日:2019年10月7日

木工油圧プレスでいけるか

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アウトボードドライブシャフトを抜くための工作をします。お小遣い制のため、油圧プレスを買うお金なんてありません‼️スチール製は大変そうなので、2✖️4材でイケるところまで行きます( ̄∇ ̄)
2tは絶対無理だろうけど、200kgくらいはかけられるかなぁ?抜ければラッキー( ^ω^ )
2
天気も良かったし、飽きたのでDWBをPOR15で塗りました( ̄∇ ̄)
3
230,000キロ乗って逝ってしまったスペースギアから取っておいたジャッキを使って完成。制作費1,000円。雰囲気を出すため赤で塗装。遠くから見ると本物みたい😚
この手のジャッキは逆さまにすると使えないんですねー。
4
結果失敗(^◇^;)甘かったです💧

次はハブプーラーを使ってチャレンジします
o(`ω´ )o

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

終わらないハーネス刷新作業😂

難易度:

エンジンフード補強

難易度: ★★

エンジンルームに2つ目の簡易自動消火器を装備の巻っき~

難易度:

ヨーロッパ フロントリップスポイラーをワックスがけ の巻っき~

難易度:

塗装面のコンタミ除去作業を実施 の巻っき~

難易度:

ブレーズカット簡易自動消火器取り付け改修を実施 の巻っき~

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年10月7日 22:34
こんばんは!
考えますね、
まあ 色々と試して見ましょう

しかし プレスは障害物多すぎで無理かと
コメントへの返答
2019年10月7日 23:11
こんばんは。コメントありがとうございます😊

実はラジアスアームのアップライト取り付け部が内側に盛り上がって変形してしまいました。シャフト抜けてないのに・・・💧
ということは、エンジン側のベアリングは内輪とシャフトがガッチリ噛んでいて、外輪はアップライトから抜けているのかもしれません。

シャフト抜けたらラジアスアーム修正しますが、抜けるのかぁ〜。

めげずに頑張りましょうねー。
2019年12月1日 20:04
見た目が中華油圧プレスより綺麗だったので機体してしまいました。
造る時間を考えたら安いの買った方が良いかも・・・
コメントへの返答
2019年12月2日 8:31
コメントありがとうございます。

考えが甘かったデス。
只今中華プレス 購入検討中デス。

このあともきっと色々使えますよねー🤗

プロフィール

みちゅう☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウッドパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 22:40:36
LED透過文字盤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 12:38:34
右後輪からの異音を察知 の巻っき~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/29 20:50:33

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
73年ロータスヨーロッパに乗ってますというか、これから乗ります。只今レストア中で、そろそ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation