• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みちゅう☆の愛車 [ロータス ヨーロッパ]

整備手帳

作業日:2019年11月17日

ブレーキパイプ交換にチャレンジ‼️

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 いろいろ行き詰まってきたので、そっちは置いておいて(ダメでしょ😓)今回はブレーキパイプを加工します😎
 左側の2本は取り外したダブルフレア、コンベックスDIN。これが本物です。右側の2本はス◯レ◯ト製フレアリングツールで自作したダブルフレアと、1工程のみのなんちゃってコンベックス。
 う〜む。自作ダブルフレアに関しては開きの直径が小さいような・・・。
 自作なんちゃってコンベックスの方は、1工程のみの加工なので問題外?
 因みに使用したパイプは、ミ◯コ自動車製3/16"フッ素コート。いま風の高級感のあるパイプです。
2
フレアナットにセットしてみると、もともと付いていたものはフィット感抜群ですねー。さすが本物。
 では、なんちゃっての方は?
3
なんだかだらしない。
4
油性マジックでぬりぬりして、アタリを確認したところ、まぁまぁのアタリでしたが( ̄∀ ̄)
5
これだけある・・・。大丈夫かぁ( ̄▽ ̄;)
 命に関わるところなので、プロにお任せした方がいいのかもしれません💧

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンフードのギャップ調整

難易度:

塗装面のコンタミ除去作業を実施 の巻っき~

難易度:

エンジンフード補強

難易度: ★★

ヨーロッパ フロントリップスポイラーをワックスがけ の巻っき~

難易度:

エンジンルームに2つ目の簡易自動消火器を装備の巻っき~

難易度:

ブレーズカット簡易自動消火器取り付け改修を実施 の巻っき~

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年11月19日 13:37
こんにちは
頑張っていますね!!
私も通らなくてはいけない道
参考にさせて頂きます。
コメントへの返答
2019年11月19日 20:59
コメントありがとうございます。
反面教師デス。
参考にして頂けるような工作ができれば良いのですが・・・😭

プロフィール

みちゅう☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウッドパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 22:40:36
LED透過文字盤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 12:38:34
右後輪からの異音を察知 の巻っき~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/29 20:50:33

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
73年ロータスヨーロッパに乗ってますというか、これから乗ります。只今レストア中で、そろそ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation