• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cotarowの"ReBORN to MINI" [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2012年5月11日

MINIのスイッチ見たことありますか?①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
MINIのクロムスイッチガードリングセットです。ガラスの開閉のスイッチなども中央に集めてあります。
マーチK13にはこの使用はありません。完全なるMINI化を目指すにはこれも必要と思いDIYしましたよ。
2
取付場所をエアコンスイッチの下にしようと考えていましたが、トグルスイッチの穴を開ける処理が難しそうだったので諦めて、センターコンソールにつけることにしました。後は黒のアクリル板を用意しました。
外している時の画像がありません。説明しにくいですががんばって文字で説明します。
3
センターコンソールを外すのはちょっと厄介です。
①コンソール両側のプラネジを外す。
②サイドブレーキを「もうこれ以上あがらん」っていうくらい引く。
③Gグレードには肘置きがあるので外す。(六角14)
④リアのドリンクホルダーの方からエイっと引き上げる。
⑤丁寧に留まっているところを外してコンソールを浮かせる。
⑥運転席と助手席を前にずらして、コンソールをさらに浮かせる。

あとは何だかんだ必死にやっていたら外れます。先ほど外した肘置きの金具が飛び出ているので、それでコンソールを傷つけないように気をつけてください。
4
取付位置はサイドブレーキ横のポケットを利用するようにしました。サイドブレーキ周辺の型取りをしました。そしてアクリル板に書き写します。
5
こんな感じでカーブに合わせながら型を取りました。型取りの素材は100均のクリアファイルです。適度に柔らかく透明なので使いやすいです。
6
いきなりですが、アクリルを切ったのがこれです。トグルスイッチはエーモンの物を4つ使いました。穴の縁は棒やすりで削り、コンパウンドなどで磨けばきれいになります。
7
ヒートガンでアクリルを暖めながら、サイドブレーキ周辺のカーブにあわせて成形していきます。
8
次に使うのがこれ。1個40円くらいのU字フックです。ホームセンターで購入しました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル&オイルフィルター交換作業

難易度:

冷房吹き出し温度計測

難易度: ★★

タイヤローテーション

難易度: ★★

ぼびおX-2 製作開始

難易度:

車検

難易度: ★★★

ニスモシート取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

埋め込み式バックカメラの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/04 17:14:23
トヨタ レジアスエース  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/16 18:41:24

愛車一覧

トヨタ レジアスエース トヨタ レジアスエース
ついに!フフフ(///∇///) レジアスエース仕様 スーパーロング ワイド ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
なるべく純正らしさを残しつつ、 『おっ!』というようなカスタムを心がけています。 フロン ...
輸入車その他 レオンアート パイルダー125 レオンアートパイルダー (輸入車その他 レオンアート パイルダー125)
スペイン車 巨大な車体のくせに排気量は125cc。原付2種。 しかもファミリーバイク保険 ...
輸入車その他 自転車 GULF BIKE (輸入車その他 自転車)
ママチャリをここまでリメイクしました。 使い込んだママチャリをすべてばらして作り直しまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation