• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カプ野郎の愛車 [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2023年6月11日

SC 用インマニ加工と取り付けプレート製作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
純正インジェクション用のマニをカットしたり溶接したりと加工します。
2
タコ足に干渉しそうなので、少し角度を付けました。
3
次は、マニとSCを取り付けるプレートを製作します。
4
マニと合体❤️!
5
ヘッドに取り付けた様子。
6
マニだけの固定だと、重量がソコソコありますので振動などで、マニが折れる可能性があるので、補強ステーをまた製作します。
7
今度は、プーリーの加工です。Vベルトだと滑る可能性がありますので、リブベルト仕様にします。写真は、ノーマルのクランクプーリーをバラした所です。ブッシュのみ使用します。ミニにもリブベルトありますが、クランクプーリーが良いお値段しますので、予算上加工する事にしました。
8
クランクプーリーは、エブリーの奴を加工。
真ん中のピンク色のプレートは芯出用です。
9
ノーマルのブッシュとエブリーのプーリーがこっちでも合体❤️!そして溶接。この溶接がクセモノでした。プーリーは鋳物、ブッシュは鉄!
普通の溶接棒では確実に破れます。今回使用した溶接棒はNINー82R。インコネルと鉄、ステンレスなど使用するヤツです。
10
クランクプーリー ヨシ!
11
オルタネーターは、ワゴンR用を加工。ウォーターポンププーリーはダイハツムーブのをネジ穴加工しました。後は、テンショナーを作りますが、ベルトがまだ到着しないので、また次回です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ATミッションオーバーホール

難易度: ★★★

エアクリーナー戻し

難易度:

プラグ交換してみました

難易度:

チョーキング

難易度:

バキュームホース

難易度:

エアクリーナーのフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車いじりの大好きなオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ATタイミングコントローラー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 15:20:59
スズキ エブリイ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/21 12:50:57

愛車一覧

スズキ カプチーノ カプ1号 (スズキ カプチーノ)
51エブリィから訳あってカプチーノに乗りかえました。51同様、ガンガン イジリます。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ツインカム ターボにしました。
ローバー ミニ ローバー ミニ
バラバラのMINIがやって来ました。  
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation