• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月02日

作業車、アルミテープチューンと撥水コーティング

今日は、社用車のフロントガラスのみ撥水コーティングしました。

キイロビンゴールド、
ペルシード、
ガラコ、
天気も良くエクリプスクロスに施工した時より綺麗に出来てしまい、複雑な気持ちになりました。


仕事で走り回る作業車なので、少しアルミテープチューンを施そうと、銅箔サンドウィッチバージョンを試験的に、チョキチョキ、貼り貼り。
過去に、コラム下にアルミテープ貼っていましたが、サンドウィッチバージョンにアップデート。



神聖ノンタマ師匠やシェルパン様、諸先輩方のブログをちょこちょこ確認しつつ、ドアやセンターピラーやコラム下に取り付け。




社用車なので大雑把に貼り貼り。



営業所間が約15キロありますが、その往復で軽自動車ながら効果を感じる事出来ました。

センターピラーが効いているのか?!
車体の安定感が増しました!
橋の上を風が吹く中で走行しても、ふらふらにならずに前進しました。

あと、信号停止のゼロスタート時に、出足が良くなった気がしました。これは、プラシーボかもしれませんが。。。

週末の休みが天気が良いことを祈りつつ、アルミテープの作り置きしていきます。
ブログ一覧
Posted at 2019/04/02 17:31:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025朝霧高原オフ 前編
Manabuさん

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

じゃあ、先にこっち出すか〜MFゴー ...
Zono Motonaさん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

総集編 その3 トヨタ博物館編
バーバンさん

仕事車3番機65万キロ達成。
ベイサさん

この記事へのコメント

2019年4月2日 20:49
こんばんはっ♪
やはりピラー類への貼り付けで安定感が上がるんですね!
エクリプスクロスはノーマルでも車体剛性には満足しているので見送っています。
それでもゼロ発進が良くなるとなればガッツリ‼︎貼らず少〜し貼ってみようと思いますっ♪
それよりSUVの定めなのか足のストローク量は十分で町乗りでは乗り心地も良いのですが、コーナーではグ〜〜〜ッとアウト側が沈み込みイン側が浮いてくるので出来ればゴッソリ交換したいんですけどね。。。
コメントへの返答
2019年4月2日 21:09
シェルパンさん、
コメントありがとうございます😊
今回のアルミテープチューン車両は、トヨタのピクシス(ダイハツの、ハイゼット)、仕事車両です。エクリプスクロスには、センターピラー運転席側と後部座席側からアルミテープアプローチしてあります。今回の軽自動車ほど効果は感じませんでしたので、今度銅箔サンドウィッチでアップデートしてみます!

プロフィール

「昨日、オートサロンでゲットしました〜
ご当地くまもんをゲットしました〜」
何シテル?   01/13 18:18
しら S-AWCです。 (ECOC=エクリプスクロスオーナーコミュニティに参加しています!オフ会楽しいよ!) 2018年4月よりRVRからエクリプスクロスに乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

fcl. LEDフォグランプ カラーチェンジ 2色切り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 15:24:32
西尾張三菱 UFS アンダーフロアスポイラー前後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 15:16:13
ウォッシャースプレーノズル取付!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 11:26:59

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 我が栄光のアルカディア号(仮) (三菱 エクリプスクロス)
エクリプスクロスに乗っています。 ドレスアップ中心に、オーディオやなめらか走行を目指して ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation