街の遊撃手、二代目のFFジェミニです どうしても昔ながらのディーゼルに乗りたくて手に入れました ジウジアーロのデザインがたまらない!
所有形態:現在所有(メイン)
2024年05月09日
空冷2気筒のパンダ30です 30グレードは正規には日本未導入のクルマですが、 この個体が日本で最初に登録された車だそうです(通称1号機) 2022年1月5日 車検&ミッションオーバーホールの為入院 2023年9月2日 1年8ヶ月ぶりに帰還、ミッション完治しました!
所有形態:現在所有(メイン)
2020年02月16日
2度目のR-2所有です 現在全塗装中! 2020年11月14日、全塗装終わりました! ホイールも合わせホイールじゃなくなってイイかんじに 素晴らしい‼ 2022年1月29日、2度目の車検から帰って来ました! カーステレオが付いて好きな音楽が聴けるようになったのと キーレスエントリーになりました!
所有形態:現在所有(サブ)
2019年03月12日
2度目のGPZ250R所有です。 ひとつめのバイク屋には匙を投げられてしまいました。 ふたつめのバイク屋が直してくれました! 来年納車予定です →多分今日ナンバー取得しています。週末納車予定! →納車されました!詳しくはブログで! 2022年11月17日、事故ってまった… 案の定カウルは ...
所有形態:現在所有(サブ)
2019年06月16日
ヴィヴィオT-TOP、EXAと来てやっとフルオープンになるクルマに辿り着きました。 私史上初の21世紀に作られたクルマになります 19万kmも走っている中古なので壊れないことを祈るばかり →早速パワーウインドウとクラッチがイカレた。相当なカネ食い虫かもしれん… 2024年1月6日、マイクラC ...
所有形態:過去所有のクルマ
2022年01月18日
スバル ヴィヴィオGX-T(5速仕様)に乗っています → 2020年3月、登録一時抹消しました。余計な税金払いたくない! 2022年3月13日、旧車買い取り業者に引き取ってもらいました。さらば、スバルよ
所有形態:過去所有のクルマ
2019年03月12日
ライムグリーンのキャノピーです。 復活しました! 現在慣らし運転中 →慣らし運転終わりました! あとマフラー修理すれば完了です →マフラー修理終わりました! もう修理するトコありません‼ →前後バンパーをぶつけました(泣) 来年度に修理予定です →フロアパンに穴開いてエンジン壊れた… ...
所有形態:過去所有のクルマ
2019年03月12日
T-TOPが事故って入院していた最中、とにかく足が欲しくて安いクルマを!と思って購入しました。 21万7千キロと相当距離いってましたが、¥84,000というお値段だったのコレに決めました。 四角いクルマってこんなに気持ちいいんだ!って気付かせてくれたクルマです。 サイドアンダーミラー?を外してあり ...
所有形態:過去所有のクルマ
2019年04月20日
ヤフオクで買いました。セルで一発始動のはずだったのですが、現在エンジン掛かりません。暖かくなったら直して乗るつもりです。 →エンジン掛かるようになりました! でもパワーがなさすぎ‼
所有形態:過去所有のクルマ
2019年03月13日
デザインにひかれて買いましたが、思った以上にいいクルマでした。4輪独立懸架でもないのに足回りがすごく良くて、ハンドリングが最高でした。 勢い余って事故ってしまい全損廃車となり、初入院も経験しました。あんまり良かったので退院後もう一回直し買いました。これはその2台目。 頼んでいた整備工場から、「もう ...
所有形態:過去所有のクルマ
2019年04月20日
非常に満足度の高いクルマでした。 指1本でフルオープン、そのくせ積載性も高いと来ている。1人はともかく2人家庭でも、なんだったら小さい子供がいてもこの1台でまかない切れちゃいそうなポテンシャルを持っていると思います。
2024年01月06日
低速で粘りのあるエンジンで山道とかは楽しかったが、 高速巡行しようとするとエンジンめいいっぱい回してもパワーが足りない! 残念ながら長距離ツーリングには向いていない
2019年07月09日
とにかくハンドリングが悪い。 アルトは女性の購買層も多いと思うが、女性には勧められない 最近のスズキはハンドリングも良いと聞くが、このHA/HC11型アルトのハンドリングはダメだ。 デザイン、特に外観はいいだけに勿体ない。
2019年04月20日