• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sl_hfr70のブログ一覧

2025年01月13日 イイね!

整備手帳を更新しました

整備手帳を更新しましたパンダ30の整備手帳を更新しました!
オイルレベルゲージが手に入ったので一体いまどれくらいエンジンオイルが入っているのか計ってみました





結果、

一滴もオイルがオイルレベルゲージに着きません‼

これはアレですね、オイル警告灯が光った時点で
もう2ℓはエンジンオイルが足りていないってことですね
ということでまた1ℓエンジンオイルを補給します


で、またオイルレベルを計ります

よかった、セーフティーゾンの真ん中ぐらいまでオイルが来てるようです

まえにミッションオイルのドレンボルトだと思ってエンジンオイルのドレンボルトを緩めた時はエンジンオイルが真っ黒だったんですが、オイルレベルゲージに着いたオイルはキレイに透き通っています。ここんとこ何回もエンジンオイルを注ぎ足してたんで古いオイルが一掃されたんでしょう

さぁ、とりあえずこれでパンダ30の不安要素は一掃されました。メインのジェミニが入院中なのでこれからもパンダに頑張ってもらわないといけません。そうそう、ジェミニが来たんでパンダ30のみんカラでの愛車登録をメインからサブに格下げしたんですけど、昨年末からほとんどパンダに乗っているのでまたメインで登録し直しました。まえにも書きましたが40年前のイタ車が一番信頼出来るってどゆことw まぁ信頼性が高いのはいいことなのでこれからもパンダには最後の綱として頑張ってもらいたいです


Posted at 2025/01/13 17:49:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | Panda30 | クルマ
2025年01月12日 イイね!

オイルレベルゲージ GETだぜっ‼

オイルレベルゲージ GETだぜっ‼今日午前中にわたしには滅多に掛かってこない電話が掛かってきました。私に電話が掛かってくるといえばだいたい弟からなのですが、弟は午前中に掛けてくることはありません。誰だろうなぁ?と思いながら電話に出るとパンダ30の主治医ヤナガワさんからでした
「オイルレベルゲージが入りましたよ」
とヤナガワさんは言いました。あれ?頼んだ時に結構時間が掛かるかもしれないって言われてたんでもう1~2ヶ月ぐらい先と思ってたのに割と早かったな、そう思いながら電話を切りました。オイルレベルゲージと一緒に落札した(オイルレベルゲージは無かったんだけど)オイルフィラーキャップのやり取りしてるのが去年の12月18日なんでオイルレベルゲージヤナガワさんに発注したのもたぶんそれぐらいだろう。そうすると1ヶ月も掛からなかった訳だ

ま、それはいいとしてオイルレベルゲージ早く欲しかったんですぐにヤナガワモータースに行くことにしました。本当はオイルレベルゲージ無しの穴が塞がってないパンダ30では行きたくなかったんですが生憎ジェミニは入庫中、仕方なくパンダ30でヤナガワモータースに向かいました

ヤナガワモータースに着いてヤナガワさん、わたしのパンダ30を見ていぶかしい顔をしています。そうですわたしのパンダ30はオイルレベルゲージの穴からオイルが噴き出しまくってマフラー周りにもいっぱい掛かってオイルが焼けてモウモウと煙が上がっているのでした。「なんかでフタしときゃいいのに…EXAみたいにエンジン載せ替えることになっちゃうよ」そういい残してヤナガワさんは倉庫の奥に行きオイルレベルゲージを取ってきました


で、オイルレベルゲージの説明を始めました
「この鉄の棒のところは中古品でフタをするゴムのところは新品。値段は送料とかなんだかんだでちょっと高くなっちゃって\3,350」
ヤフオクで出てたのは送料別で\1,440だったんで確かにちょっとお高め(この出品者、在庫ないって言ってんのにまた出品してんなw)。でもまぁ文句なんか言ってらんないんでおカネを払ってオイルレベルゲージ着けてもらいました
ゴムの部分の新品入手してるってことはヤナガワさん、この出品者と知り合いなんだな

とまぁこれでやっと穴が塞がりました!これでオイル消費量も少しは減るでしょう
(実は今日も1ℓ補充しました)
これでちょっと様子見です


Posted at 2025/01/12 22:35:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | Panda30 | クルマ
2025年01月12日 イイね!

どんど焼き 2025

どんど焼き 2025結論から言うと御殿場新橋浅間神社のどんど焼きは今日でした!今日パンダ30のオイルレベルゲージをヤナガワモータースに取りに行った帰りにどんど焼きをやっているところを見かけ、これはもしや浅間神社のどんど焼きも明日の成人の日じゃなくて今日なんじゃないか?となり急遽浅間神社へ向かったのでした


新橋浅間神社につき広場に向かって進んで行くとこんな光景が見えました

消防のクルマが停まってる!これ絶対どんど焼きやるヤツや!
ということで広場へと歩を進めました

現着13:48、もうだいぶ正月飾りが積まれていました


少しすると町内会の人が腕時計を気にし始めました
おっ、これは午後2時に着火する気だな、そうして2時になると
町内会長らしき人がセンターに進んできてどんど焼き開始のあいさつをしました


あいさつが終わるとさらに前に進み腰を屈めました
着火です


炎はみるみる広がって行きました


すると餅を焼き始める人が出てきました


火はさらに燃え広がります


ここでわたしも持ってきたしめ飾りを投入します


すると町内会の人も追加の正月飾りを投入し始めました


甘酒ありますよ~との声が聞こえてきたので ここの町内会とは全然関係ないが
私も甘酒をもらいに行った


甘酒を飲みながらしばし炎が燃え盛るのを眺める





燃え尽きるまでは時間が掛かりそうだったので私はここで退散することにした

帰る途中振り返ってもう1枚


今年は去年みたいな値上げラッシュのないいい年になるといいな


Posted at 2025/01/12 21:14:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 御殿場地区 | 旅行/地域
2025年01月11日 イイね!

頼んだぞ!車の電気やさん

頼んだぞ!車の電気やさん今日バッテリーに充電されないジェミニを修理に出しました。私のブログにたびたび登場している車の電気やさん
今までクルマの電気屋さんって書いていたが、
車の電気やさんが正しかったようだ (タイトル画参照)







バッテリーが切れた状態なのでジャンプスターターでエンジンを始動

一発目でスターターが回らなくてちょっと焦ったがなんとかエンジン掛かって一安心、折り畳み自転車を後部座席に載せて出発した

10分ぐらいで車の電気やさんに到着、そのままエンジン止めることなくボンネットを開けて検査を始めた


しばらく診てましたが、なんでもサビや機器の劣化やなんかでオルタネーターが回転するのに凄い負荷が掛かってる、それなんでココを見てくれ、ベルトが擦り切れてカスが溜まってると言ってエンジンルームを覗くよう促されました
確かにカスがいっぱいでした
で、車の電気やさんとしてはこれからも乗り続けるのならオルタネーターから交換しちゃったほうがいい、ということで見積り出すんで待っててくれと言われました。なんでもジェミニのオルタネーターはオイルクーラーが付いたタイプで今ではほとんどないとのことでした

ジェミニが調子悪かったのでここのところパンダ30に乗っているんだけど、なんかジェミニを修理に出してから急に調子悪くなってきた。エンジンが気持ちよく吹け上がらなくなったんだけど なんでこのタイミングで調子悪くなるかなぁ…。まぁなんとか動かせるからいいんだけどパンダ30のほうもヤナガワさんに診てもらいたいんで、早くジェミニが帰ってこないかなぁ…



Posted at 2025/01/11 20:08:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | GEMINI | クルマ
2025年01月11日 イイね!

あれ?どんど焼きは?

あれ?どんど焼きは?今日は1月15日に一番近い土曜日、私の住んでる地区では毎年どんど焼きの日です







今年もマックスバリューで最安のしめ飾りを買いました (いや去年か)


一昨年までは税抜きで\100だったのに去年のは\158になってました
2024年はすき家もなか卯もホカ弁も地元の中華屋さんも値上げしててこれまでにない値上げラッシュの1年でした

このしめ飾りをパンダに積んで新橋浅間神社に出発です!
行く途中にタイトル画にあるようなどんど焼きの準備をしてるところに遭遇しました
今日がどんど焼きの日に間違いありません‼

新橋浅間神社に着きどんど焼きをやる広場へと向かいました
が、しかし

どんど焼きをやっている様子はありません
これからやるような様子もなくどうやら日にちが違ったようです
仕方ないので富士山の湧水だけ汲んで帰りました


このあとジェミニを修理に出したんですが、修理工場に行く途中でどんど焼きをやっている光景を二度も目撃しました。なのでもう一度確認すべく新橋浅間神社に向かいましたがやっぱりやっていません。そして帰りにタイトル画のところを通り過ぎましたが最初に見たときから2時間以上経ってるのにまだ燃やしていませんでした。ここも今日はどんど焼きをやらないみたいです

帰宅してこのブログを書こうと思って写真をみんカラ用のフォルダに上げたんですが、その時過去のどんど焼きのフォルダを見たら日付が1月13日とか1月14日になっています。ここで気付きました、今年は13日の成人の日にやるつもりなんだと!

という訳でどんど焼きマニアのみなさん!明後日までお待ち下さい
正月飾りの燃え盛る様子をレポートしたいと思います



Posted at 2025/01/11 18:40:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 御殿場地区 | 旅行/地域

プロフィール

「整備手帳を更新しました http://cvw.jp/b/3110799/48203814/
何シテル?   01/13 17:49
sl_hfr70です。いすゞ二代目ジェミニ、FIAT PANDA30、スバルR-2(360cc2スト)とGPZ250Rを所有しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

    1234
5678 910 11
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
街の遊撃手、二代目のFFジェミニです どうしても昔ながらのディーゼルに乗りたくて手に入れ ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
空冷2気筒のパンダ30です 30グレードは正規には日本未導入のクルマですが、 この個体が ...
スバル R-2 スバル R-2
2度目のR-2所有です 現在全塗装中! 2020年11月14日、全塗装終わりました! ...
カワサキ GPZ250R カワサキ GPZ250R
2度目のGPZ250R所有です。 ひとつめのバイク屋には匙を投げられてしまいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation