• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sl_hfr70のブログ一覧

2024年08月19日 イイね!

燃費記録を更新しました!

いすゞジェミニの燃費記録を更新しました!
今回はトリップメーターの読みで600kmも超えて最終的には650kmも超えたんで前回の燃費15km/Lからだいぶ良くなっただろうと思ったら16.7km/Lまで伸びました!
この調子で燃費良くなって18km/Lまで行ってくれるといいんだけどなぁ…
まぁでもこれでもだいぶディーゼルの恩恵を感じられるようになった。前に乗っていたマイクラC+Cは二週間ごとに給油していたカンジだったが、ジェミニになってからは約二ヶ月弱給油しなくてよくなった。これで軽油代が\120/Lぐらいだったらなぁ…


Posted at 2024/08/19 20:45:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | GEMINI | クルマ
2024年08月17日 イイね!

整備手帳を更新しました!

整備手帳を更新しました!いすゞジェミニの整備手帳を更新しました!
ライトボタンパネルの次にやると決めていたワイパーボタンの造形です








私のジェミニは買った時からワイパーボタンが取れてありませんでした


無いんならまた作ってやろう!と先ずは資料集めです
とりあえずネットを漁りましたがワイパーボタンの写真なんかなかなかありません
なんとか参考になりそうな写真は3点しか見つかりませんでした





3枚目の写真なんか画面の端っこに小さくしか写ってないですけどこれでも無いよりはマシです

次はカタログを漁りました。カタログにはイイ感じの写真が1枚ありました
(ピントが反対側のページに当たちゃってワイパーボタンはボケボケですが)

これでボタンの大体の形は把握出来ました

次は実車からの型取りです
勤めている会社にあった型取りゲージを拝借してインパネの断面の形を写し取ります


この形を紙に書き出してそれを定規と分度器で計ってCADに取り込みます


インパネ断面をCAD上で再現します


そこからインパネの面を作ります


あとは集めた4枚の写真から想像してボタンの面を作成します


製品板厚をつけて完成



あとはDMM.makeに任せて約12日ぐらい待つと手元に3Dプリント品がやってきます

(なんかボタン単品で撮るとどうもピントが合いません)

で、3Dプリント品がワイパースイッチの金具に取り付くか確認します


問題ないようなので塗装します

(ボタン単品なのでピントが合いません)

塗装したものをクルマに取り付けて完成


実はコレ1回作り直していてその第一作が上の写真のダッシュボードの上に乗ってるのが写っています
使ってみた感覚も悪くなく、残ってた金具ぶっ挿してるだけだけどボタンもなかなか抜けないのでなかなか良く出来たと思う(ワイパーポジションの目印の白塗装がちょっと上手くいかなかったけど)

これでジェミニで3Dプリントで手直ししたいところは無くなったかな?
手直しじゃないけどリヤスピーカーベースを3Dプリントで作ってみたい



Posted at 2024/08/17 18:23:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | GEMINI | クルマ

プロフィール

「燃費記録を更新しました! http://cvw.jp/b/3110799/48217217/
何シテル?   01/21 22:47
sl_hfr70です。いすゞ二代目ジェミニ、FIAT PANDA30、スバルR-2(360cc2スト)とGPZ250Rを所有しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    123
45678910
111213141516 17
18 192021222324
25262728293031

愛車一覧

いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
街の遊撃手、二代目のFFジェミニです どうしても昔ながらのディーゼルに乗りたくて手に入れ ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
空冷2気筒のパンダ30です 30グレードは正規には日本未導入のクルマですが、 この個体が ...
スバル R-2 スバル R-2
2度目のR-2所有です 現在全塗装中! 2020年11月14日、全塗装終わりました! ...
カワサキ GPZ250R カワサキ GPZ250R
2度目のGPZ250R所有です。 ひとつめのバイク屋には匙を投げられてしまいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation