バッテリーも充電し終わったんでR-2を動かそうと思って駐車場に行く。
バッテリーを繋いでキーを捻るもスターターが回らず。
まぁこれは予想していたんで
EXAとブースターケーブル繋いでエンジンを掛ける。
今度は何事もなかったかのようにエンジンが回りだした。
うーん、何が悪さしてんだろ?と思案してるうちにエンジン回転数が下がってきてエンジンが止まってしまった。
仕方なくもう一回キーを捻るも今度はスターターは回るもエンジンが掛からない。
えっ?と思い何回もキーを捻るもやっぱりエンジンは掛からない。
エンジン掛からないどころか今度はスターターの回転も元気がなくなってきた。
なんだかこれは私の手には負えない気がする…
うそ~ん、旧車扱ってくれる店近くにないよ。沼津のディーラーがR-2見てくれるが
そこまで持っていく手段がない。レッカー呼んだらいくらかかるんだろ?
くそー、リヤコンビ2球化でリヤランプ周りイジってからなんか調子悪いぞ。
でもやったことと言えばアースを2分化しただけなんだがなぁ…
Posted at 2021/03/27 13:30:30 | |
トラックバック(0) |
スバル R-2 | クルマ