こちらも修理が滞っているGPZ250R
直してくれるバイク屋さんは見つかったのですがとても忙しいようで、今日話を聞いたら
「やっと作業スペースが出来たのでこれから…」
って言われました
あのー、バイク修理に出したの7月なんですけど…
なんとか年内ぐらいには…ってお願いしてきました
今日バイク屋に行った本題はカウルの回収でした。
去年EXAの全塗装を頼んだクルマ屋が、今年は暇なんですぐ塗装できます!
って話なんで(EXAのときは年末まで待たされました)、
バイク本体直している間に見た目を良くしておこう!っていう算段です。
GPZ250R、中古車市場やヤフオクにもポツポツあるにはあるんですが、
変なふうに改造されちゃったり走行距離が異常に少なくて価格がバカ高かったりで
なかなかいいのが見つかりませんでした。
そんな中見つけたのがこの赤いヤツ、不動車である代わりに私の理想のフルノーマルで
なかなか貴重なオプションのアンダーカウルまで付いてました
(バイク屋鞍替えした際にあるクルマに無理やり詰め込んだら引っ掛かって割れちゃいましたが)。
でも下側だったんでバイクに着けたら目立たないトコだし、
塗装するついでに直してもらおうかと思ってます。
そうそう、
1つめのバイク屋はカウル外すのも無理!って途中で投げ出されてしまいましたが、
2つめのバイク屋は何の問題もなくクリアしてました。
なかなか期待出来そうです。
年内に乗れるようにならんかなぁ…
Posted at 2019/09/07 20:59:05 | |
トラックバック(0) |
GPZ250R | クルマ