修正を施したキーレスリモコンユニットカバーの3Dプリントパーツが今日届きました!
12/13(月)にデータUPしたので
今回はちょうど一週間で届きました。
ということで早速カギの加工です。
まずはカギをカットします
\550で作ってもらった合鍵に型紙を貼り付け
グラインダーの刃をディスクカッターに付け替えます
カット完了
カギのカットはグラインダーの刃との摩擦で熱くなるのでペンチで咥えて行いました。
さらにグラインダーで微調整の削りを入れてカバーにハマるようにします。
お次はもう一方のカバーにネジの受けを仕込みます
接着剤はamazonのレビューでカッチカチに固まると評判の J-Bウェルド
カギ一体型キーレスリモコンから削り出したネジが切られた部品をJ-Bウェルドで接着
拡大図
説明で30分で硬化開始って書いてあったけど固まる様子は全くなく、実用硬化6時間以上ってあるので固まるのはそれぐらい経ってからなんだろう。
仕方ないので前回作ったリモコンカバーとの比較画像を載せます
まずは表
そして裏面
今回はイメージしていたのと実際にプリントアウトされたものが大きく違うことはなかった。
完全硬化まで24時間以上掛かるみたいなので、完成図は明日までお預けです
早く明日にならんかな
Posted at 2021/12/19 17:33:26 | |
トラックバック(0) |
EXA | クルマ