• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hirolinの愛車 [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2021年7月4日

カーステブランクパネル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ebayで別のブランクパネルを購入しました。
このブランクパネルはカーオーディオを固定できるL型アングルが付いているので安心です。
2
カーオーディオ本体にL型アングルをビスで止めて、バッチリ固定できました。
3
ちなみに前回のAli◯◯◯で購入したブランクパネルは黒いテープ止めでこんな感じでした(笑)
4
はい、ビス穴位置もバッチリOK
5
車側の赤丸出っ張りと、ブランクパネル側の青丸楕円メスの位置が合わず、青丸をニッパーでカットしました。
6
完成!
カーオーディオフロント右側のUSB端子にケーブル刺す時も抜く時もグラ付かず、本体を押さえる必要が無くなり、使い勝手が良くなりましたー(^^)
テープ止めじゃダメですよね(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

AUX(失敗版) + ディスプレイオーディオ取り付け & シガーソケットACC ...

難易度: ★★

Apple CarPlay

難易度:

BMW用 AI BOX android10 car play接続 のバージョン ...

難易度:

オーディオBluetooth化

難易度:

AUX端子について

難易度:

オーディオ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年7月11日 17:22
しっくり来てますね!
オーディオのイルミと内装のイルミの相性も良いですね。

Bluetoothにしたらさらにスッキリしそうですが、もしかしたら給電しているのかな??
コメントへの返答
2021年7月11日 21:26
はい、bluetooth接続してますが、給電目的のケーブルです!
オーディオイルミは色を選べて楽しいです。
前回取り付けから使ってみて、ハンズフリー通話が出来るようになったのが意外と便利です。
2021年7月13日 13:09
Lアングル入りは初めて見ました!
これは興味深いです!!
コメントへの返答
2021年7月22日 14:50
はい!L型アングル付きが見つかり良かったです。L型アングルが樹脂ではなくて金属だともっとガッチリ固定されて良いのになー、なんて思いました。

プロフィール

「運転していて爽快で楽しい🎶 http://cvw.jp/b/3110892/45062677/
何シテル?   04/29 23:47
Hirolinです。よろしくお願いします。 Z4大好きです。2016年11月から乗っています。 昔、代車でお借りしたZ4でターンパイクを走ってから憧れていた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

白!ハネマン!(なんの事で?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 21:01:51
M54 Vベルト&プーリー交換 (オルタネーター側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 09:57:46
Z4タイロッド交換(取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/08 13:25:11

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
BMW Z4 ロードスターに乗っています。 ドノーマルで恥ずかしいですが宜しくお願いしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation