
ロッカーカバーのガスケットを交換しましたw
前回の色々で書き忘れてたのでここで記録
ドゥトレさんのコルクガスケットをチョイス
画像はボンドで圧着中の図です
なぜか実家にあった金床(アンビル)が
やたらジャストサイズで使い勝手(重量)が
良かったのっでご紹介
みなさん金床がいいですよ\(^o^)/
とりあえず燃ポンですが
半年ほど前にDHRなポンプに交換したのに
壊れました
症状としてはブブブブブっと微振動が
出ました
おそらくポンプ内の軸受けにガタが
出たのかなと推測
は、ハズレを引いちゃったかな
orz
とりあえず外してチェックすることに
結線部分が錆びてるとかホースが
緩んでるとか何も無いンゴw
やっぱりポンプ内の問題か
小まめな方ならここでバッテリーをつないで
テストでしょうかね・・・
新品が届きました(●´ω`●)
やっぱアッセンっしょ!
ポンプだけ交換なんて男らしくないぜ!
こまけえこたぁいいんだよ!
は、早く動いてくれよバカミニぃ~
なんかフィルターのつくりも
変わってるンゴね~
ちなみにこちらはmini sport の本来MPI用として
売られていたものをチョイス WFX100810
現在はmini sopt のHPでもinj用として売られています
まあ、mini sport の説明欄っていい加減だし情報少ないしで
信用する人いないと思うんだけどw
injで使えるらしいんだけど
特に97以降に適正が高いらしいです
噂では97以降のSPIにも純正で搭載されてたとか
なんとか
ちなみにポンプ自体はどのモデルもアメリカ製らしいです
DHRのもそうだったのかな?
とにかく燃ポンで苦労するのはやめたいので
もうお金が苦しかったけどアッセンで買いました
先日テスト走行とばかりに
高速で4000回転以上で巡行してみましたが
絶好調でしたw
これでようやく11月3日には
あそこへ行けそうです(*´Д`)
Posted at 2019/10/29 17:26:51 | |
トラックバック(0) |
エンジン | クルマ