• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MI5の"XE" [ジャガー XE]

整備手帳

作業日:2024年6月16日

バッテリーあがり

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
1週間以上の間があってXEを使おうとしてロック解除しようとしたところ、ロック解除ならず。手動で開錠し、エンジン始動を試みるも反応なし。どうもバッテリーを完全に上げてしまったようです。
最初は三菱アイとジャンプさせたが、始動せず。
軽では流石に小さいのでセルが回らないのかと思い父のエスティマとジャンプしたが、これでも始動できず。
余談ですがエスティマのバッテリーが意外と小さて驚きましたが、そういえばこのエスティマはハイブリッドなのでジャンプ中にエンジンが止まる事を再認識しました。ジャンプ中にエンジンが止まってしまうと救援車両側のバッテリーが上がってしまわないか心配になってしまいました。
さて、バッテリーの大きさなのかあるいはケーブルなのか。ケーブル変えてもやはり始動しない。
その日は諦め後日今度はハイエースとジャンプをさせても掛からない。
もはや救援車両側のバッテリーの大きさでは無いと悟り、ディーラーへ電話する。
2
正規ディーラー(購入店)整備士(ジャガーではテクニシャンと呼ぶ)に聞くと、バッテリーが一定以下の電圧になるとジャンプしても始動をキャンセルさせてしまうとのこと。つまりジャンプさせてもダメな状態ではXE側がセルすら回してくれないってことらしい。
3
そうなるとディーラーに持って行くかバッテリー交換するかいずれかの方法しか無いとのこと。
しかし保険会社サービスで仮にレッカーしても別な問題もある。
この不動となったXEは電磁サイドブレーキが掛かった状態であり完全にバッテリーが上がっていてリリースも出来ない。
且つギアはPだがお馴染みのシフトがせり上がる形式なので、始動もままならない状態ではPからNにすら出来ない。つまりワイヤーで引っ張ってキャリアカーに乗せる事も出来ない。
(相手はプロなので何かしら手段は持っているのだろうけど。。)
つまり、もはやこの場でバッテリー交換しか道は無いと言う事。
尚、先述の通り完全に上がってしまったのでドアロックは手動のメタルキーで開錠し、トランクも電圧が足りずロックが解除されないのでジャンプした状態じゃないとトランクが開かないので、とりあえずバッテリーを調達するまではトランクもボンネットも閉める。勿論ドアロックも手動でメタルキーを使って施錠する。
4
後日バッテリーが到着する。
尚、過去にディーラーに行ったときに純正品を強く推奨された過去がある。彼ら曰く車両のコンピュータにバッテリー情報を入力する必要があるとの事。持ち込みでも出来るがその分工賃が高価になり結果純正品の方がお得ですよ。となる。
今回は純正云々言っている場合では無かったのでVARTAを取り寄せ。
5
トランクにある純正バッテリーを取り外すが、この作業の前には手動で開錠し、一旦エンジンルームのジャンプ端子にブースターケーブルを噛ませてトランクオープン、全ドア開錠の作業をしている。
完全にバッテリーを上げると本当に手間がかかる。
7
バッテリー端子を外す前にバックアップ措置を取ります。
OBD2端子に接続し、バックアップ電源を給電するという訳です。
今回使用したのはカーメイト(CARMATE) Amazon.co.jp限定 メモリーキーパー バッテリー交換必需品 OBDIIコネクター給電仕様という物。
レビューでは安っぽいだの記載もありましたが、別に気になりません。
8
OBD2に接続しました。OBD2端子は右ハンドル運転席下にあります。
(外すとき少し硬くで焦りました)
9
正しく接続されるとこの様にランプが点灯します。尚、使用には単4乾電池6本使用します。
説明書によると30分以内に交換は完了させて下さいとのこと。
今回乾電池は新品ですので心配は有りませんが、いずれにしても交換は速やかに行えるように事前準備が大切だと思いました。
11
取り外しにはトランク内のカバーを外し、スペアタイヤを外し、次にバッテリーを固定している金物のボルトを外します。(黄色〇で囲ったボルト)
写真では端子を既に外した状態ですが、2度書きますが外す前に必ず・絶対にバックアップ電源を接続させて下さいね。
上がってしまったバッテリーと言えど車載コンピュータの情報を消滅させるまでの電圧低下は通常ないらしい(先述のディーラー整備士による)ので、バックアップ措置は必ず必要です。
12
これらを踏まえて無事交換出来ました。
バックアップを取っていたお陰か、パワーウィンドウや電装系に異常が出る事は有りませんでした。
非純正バッテリーでXEのコンピュータにバッテリー情報を書き換えるなどの作業はしていませんが、現時点で異常はありません。
13
後日備忘録
外した純正バッテリーが再利用出来るならと思いゆっくり充電させようとチャージャーを接続しました。
14
しかしながら、充電器側が充電出来ないと診断しました。
残念。
正しく処分することにします。
15
補足です。
写真に撮る事を忘れて写真はありません。純正バッテリーに付いている排気用のチューブを取り付けるプラグ(?)は今回取り付けたVARTAにそのまま流用出来ました。
ご自身で交換される方は排気用チューブとの接続をお忘れなく。

イイね!0件




タグ

XE

関連整備ピックアップ

ワイパー交換

難易度:

車検

難易度:

エンジン警告灯点灯 その後

難易度:

ワイパーのビビリ

難易度: ★★

最後の手洗い...

難易度:

バッテリーテスターはどこで測るのが正解?ついでにジャンプスタート

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #XE Burglar Protected from FOR YOUR EYES ONLY https://minkara.carview.co.jp/userid/3111595/car/2837461/7858402/note.aspx
何シテル?   07/06 21:53
MI5です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ジャガー XE XE (ジャガー XE)
2019年9月にジャガーXEがやって来ました。
三菱 アイ 三菱 アイ
三菱 アイに乗っています。 撮影場所がダメですね。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
妻通勤用車輌
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
最後のジャガー
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation