• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こぺソのブログ一覧

2019年11月05日 イイね!

数年ぶり2回目

ウリ坊が山から転げ落ちてきたのを見事にはね飛ばしました。
よける暇も無かったです。

前回はヴィッツでバンパー持って行かれましたが今回はナンバーだけで済みました。

油っぽい泥が付着してる。






Posted at 2019/11/05 22:13:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月11日 イイね!

ヒッチメンバー試作機完成




ついに試作1号機完成。

最初はナンバー裏に仕舞う予定だったが仕様変更に変更を重ねながら何とか形になった。




悩んだ末、牽引フックにステーで追加の補強を入れることにした。
下側に掛かる負担がどの程度になるのか判らないので念のために。




ナンバーの裏に電源。
もしかしたらトレーラー引っ張るかもと考え付けました。
が・・・連結検討書を申請しようかと考え計算をお願いしたのだが主ブレーキ無しで総重量280?位までしか引けない。

まぁ引けるトレーラーが無さそうです。


引くトレーラーが決まっていれば登録の仕方でもう少し大きいのが引けるかも?とのことだったがトレーラーを持ってないのでそのまま終了。

後はカーゴを買って取り付けてみてどうか。
取り付け位置がかなり低いのでアタッチメントで底上げが必要かも。

それとリアスプリングがノーマルなので車高が沈み過ぎるのでこれも交換が必要そうです。

まだお金が掛かりそうです。
Posted at 2019/07/11 17:15:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月01日 イイね!

自作ヒッチメンバー 補強





細かい補強や仕様変更したりとチマチマ手を加えてます。

ヒッチメンバーを牽引フックにボルトで固定することで下向きに掛かる力への強度を上げようと考えていますがどうなるか。

カーゴと荷物合わせても40キロ以内と考え出来るだけカーゴを車体に近づけるように改良してできる限りボディーの負担を減らせるようにしていきたいですね。
Posted at 2019/07/01 12:33:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月27日 イイね!

ヒッチメンバー 電源作成

ヒッチメンバー 電源作成
7芯のソケットを購入。



値段の割には悪くなさそうです。





配線中





位置はナンバー裏

何とか完成しそうです。
Posted at 2019/06/27 07:23:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月24日 イイね!

自作ヒッチメンバー 途中経過

自作ヒッチメンバー 途中経過今回は一気に進めました。




ナンバー裏に設置予定でしたが思ったより奥行きが確保出来なかったのでマフラーの上に変更。




角穴の位置出に一苦労

ナンバー裏は電源ソケットのスペースに変更。




ひとまず完成。





後はカーゴ買ってから耐久性テストと電源の取り回しです。
Posted at 2019/06/24 13:00:05 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「これでサイコンに心拍数送れるぜ!」
何シテル?   08/04 16:47
ブログが閉鎖になるらしいので備忘録用にみんカラ登録しました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン乗り

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation