• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うぃっきんとっしゅの"友人からは紅い彗星と呼ばれています" [トヨタ カルディナ]

整備手帳

作業日:2021年10月23日

メーター照明のLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
この間、補修したメーターの取り付けボス(画像は前のヤツ)。

残念ながら取れてた( ノД`)…
やっぱり、重力に逆らってのプラリペアは無理があったようだ…

今度は、更にモリモリで処置したけど、これもダメだろうな…

熱溶着出来る工具が欲しいな・・・
2
んで、本題。

あっという間に完了。
メーターパネルの電球は青いカバーが付いてんのね。

DC電源で12Vくれて試験点灯。
3
半分電球で比較。

こんなに違いがあるんだねぇ。
まあ、純正電球は青いカバー掛かってるのもあるけど。

LEDだと光が拡散しないからなのか、意外とムラが目立つと思った。
薄肉のシリコンチューブでも被せたら変わるかな?
当面はこのままいこう。

ODO:284236km
オイルも交換時期だわ(´ε`;)ゞ


余談
イエローハットの電球コーナーにメーター球があったんだけど、2個で¥300弱、サイズはT5って書いてあった気がするので、予備で買っとこうかな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラバースペーサー(ダウンサス交換後のリア車高アップ狙い)

難易度: ★★

ラジエーターキャップ

難易度:

ノーマルタイヤへ交換

難易度:

RS-R ダウンサス

難易度: ★★

ハイマウントストップランプ交換

難易度:

リアの足回り交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年10月24日 19:46
明るくなりましたね❗️
薄いブルーな感じで綺麗だと思います😃
拡散する方法あればムラもなくせそうですね〜^ - ^
コメントへの返答
2021年10月24日 19:51
やっぱり青っぽく見えますよね。
試験点灯したとき、バルブが白なのに、やたら青く見えるので、はて(-ω- ?)と思いました。

拡散の方法は、ボチボチ考えてみます(笑)
2021年10月24日 21:26
こんばんは。

LEDはどうしてもそうなりますね。
私もLEDですが、ある程度のムラは諦めてます。
一応、拡散タイプではすが、まんべんなくと言うのは流石に無理でした。

IG(イグニッション)キーはT4.5。
エアコンパネルはT3.5だったかな?
この辺りも球切れに注意ですよ。
コメントへの返答
2021年10月24日 21:42
ネット意見でも、ムラが目立つというのが多かったので、覚悟はしてましたが、電球と比較してしまうと気になるレベルで、初めからコレなら有りという感じですかね😃

拡散に使えそうなモノあれば試してみようと思ってます。

パネル類は、たぶん一度も交換されてない(と思う)し、してないので、この先切れないことを祈りつつ、ですね(;´д`)

プロフィール

「ebay購入品の状況 http://cvw.jp/b/3111866/46701557/
何シテル?   01/25 22:15
うぃっきんとっしゅです。県北東部に棲息しています。よろしくお願いします。 25マソkm超の超過走行車、塗装剥がれ満載ですが、エンジン飛ぶまで乗り続けるつも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/10 15:16:01
 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 21:19:28
前置きICの取付 参考画像♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 20:35:31

愛車一覧

トヨタ カルディナ 友人からは紅い彗星と呼ばれています (トヨタ カルディナ)
トヨタ カルディナ(ST215W後期)に乗っています。関東棲息ですが、東北~北海道の広い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation